こんにちは、綾野です。 最終回を宣言した後にブログを書くのはとても楽しいです。(オイ) というのもですね、ブログを開店している間は『更新しなければ』という義務感みたいなものが全くゼロではなかったんですね。基本的に書くことは大好きですし、自分…
こんにちは、綾野です。 みなさまお元気ですか? 落ち着かない世情が続いておりますね。ちょっと隙を見せればダークサイドに持っていかれかねないこの状況に、大河の一滴でいいからポジティブなエネルギーを発生させたい、そんな思いでキーボードをたたいて…
こんにちは、綾野です。 年末年始の冷たくも透き通ったような神聖な空気は、人にポエムを書かせる力がありますね。 年始は某グループの活動休止により情緒が崩壊している気しかしないので、まだ冷静なこのタイミングで久々の近況報告ブログをアップさせてい…
こんにちは、綾野です。 ベルギー・アントワープの ダイヤモンド博物館DIVAにて行われている 素敵なジュエリー企画展に行ってきたので 久々のブログ更新です The Jeweller's Art - Revolutionary jewellery from the 1960 - 1970 divaantwerp.be 約60年前の1…
こんにちは、綾野です。 • *⭐︎❄︎Audreyランジェリー❄︎⭐︎*• .•.*⭐︎❄︎Larmeチョーカーネックレス❄︎⭐︎*.•. ︎ .•.*⭐︎❄︎ホリデー限定セット❄︎⭐︎*.•. 発売致しました✨ フルバックセット http://bit.ly/Larme01full ソングセット http://bit.ly/Larme02thong ♡10/23…
ご無沙汰しております、綾野です。 2020年をかけて温めてきた企画がローンチされたのでご紹介させてください。 【身体を締め付けずに、その人らしい美しいバストメイクを実現する】をコンセプトに、ノンワイヤーランジェリーを展開するTiger Lily Tokyo…
こんにちは、綾野です。 ブログ締めると宣言したところですが…笑 先日ドイツにある超重要!な ジュエリー専門ミュージアム に行ってきまして これは記憶にも記録にも残さなあかんやろ!! ということでしたためます。笑 ドイツのPforzheim (プフォルツハイム…
こちらのブログは最終回ですが ジュエリーオーダーは 常に受け付けております♡ 過去の作品やオーダーに関する詳細はこちらのサイトをご覧くださいませ ayanojewelry.wixsite.com
こんにちは、綾野です。 『脱サラ☆アラサー女子の Journey to Jeweler』と銘打ち 2016年11月に始めたブログも早3年半。 突然ですが今回を持ちまして(620記事!) 最終回としたいと思います。 最初にお伝えしておきますが ジュエリーは 続けますよ!!! 当然…
こんにちは、綾野です。 前回に続きGIA-AJPについてご紹介します。 今回はColored Stone Essentialと Jewelry Essentialについて。 ※GIA-AJP全体とDiamond Essentialについては 前回の記事をどうぞ〜 www.ayano-jewelry.com 講座で学んだジュエリー豆知識も …
こんにちは、綾野です。 先日GIA-AJPを修了しました⭐️ 今後受講を検討される方の参考になるよう ネタバレでGIA先生に怒られない程度に(笑) 内容をご紹介したいと思います〜! 初回はGIA-AJP全体について、 そして3つのコースのひとつである Diamond Essenti…
こんにちは、綾野です。 私とパートナー兼師匠は 共通点がジュエリーくらいしかなく 育った文化や年齢、性別といった 属性が総じて異なるため 自分が当然と思っていることが 当然ではないんだと気づかされるハプニングが 結構な頻度で起こりそれがとても面白…
こんにちは、綾野です。 日本のGWに合わせて 無料で見ることができる ジュエリーに関する動画を ツイッターで紹介しておりましたが ブログにまとめておきたいと思います〜 /#おうち時間 応援!期間限定企画#ジュエリー動画レビュー\001L'ÉCOLE E-Libraryよ…
こんにちは、綾野です。 前回のブログの続きです。 www.ayano-jewelry.com 自己啓発本の様相を呈してきましたが 気にせずいきたいと思います。笑 前回のブログでは 4種の行動:内観・勉強・練習・実践を 同時に回すことが理想の未来につながる と言うお話を…
こんにちは、綾野です。 世界標準の宝石鑑定基準を有する 宝石学研究機関GIAのディプロマGIA-AJPが ただいま期間限定で無料で取得できます。 www.gia.edu 宝石学の基礎を英語で網羅できる またとない機会ですので 私も現在受講中です。 GIA-AJPカラードスト…
こんにちは、綾野です。 最近パートナーと話していて 新しく知った言葉に Key Adventure(鍵となる冒険) があります。 自分の考えを形成するのに 影響した体験のことを指すようで 日本語だと原体験に 相当するのかなとおもいます。 参考:原体験とは その人の…
こんにちは、綾野です。 2020年1〜4月にツイートした 綾野ジュエリー図鑑2020 ファベルジェ編 をお送りします! ロシア/サンクトペテルブルクにある 2つの博物館のファベルジェ作品をご紹介。 凄技工芸をご覧ください。 エルミタージュ美術館 ファベルジェ…
こんにちは、綾野です。 2020年1〜3月にツイートした 綾野ジュエリー図鑑2020 エルミタージュ編・後編 18世紀〜コンテンポラリー (ロシア/サンクトペテルブルク)を まとめます〜! 前後編のうちの後編になります。 お楽しみください! ※ファベルジェ 作品…
こんにちは、綾野です。 2020年1〜3月にツイートした 綾野ジュエリー図鑑2020 エルミタージュ前編 古代〜中世・アジア (ロシア/サンクトペテルブルク)を まとめます〜! 古代 063 Ear Pendants(紀元前6世紀北黒海エリア)おもしろい設計のライオンのイヤリン…
こんにちは、綾野です。 世界で猛威をふるうコロナウィルス。 ベルギーは3/18にロックダウンを開始して 3週間以上が経ちました。 (メインストリートも閑散) 最初こそ困惑したものの ルールを守った状態の生活が 潜伏期間の2週間を超えたことで 必要以上の…
こんにちは、綾野です。 私事ですが昨年6月から進めていた 結婚の申請がやっと通りまして (まだできてなかったんかーい 10ヶ月もかかったやないかーい) 先日アントワープ市役所立会いのもと 結婚式を行ってまいりました。 結婚式といっても日本のものと…
こんにちは、綾野です。 春、転機の季節ですね。 新しいステージに進まれる方も いらっしゃると思います、 おめでとうございます 残念ながらお祝いムードとは 程遠い社会情勢となってしまいましたが それはそれ、自分の人生は自分の人生なので 不必要に雰囲…
こんにちは、綾野です。 日本の梅や桜のように ベルギーでは木蓮が春の訪れを教えてくれます。 ベルギーの冬は曇りや小雨の日が多いため 雰囲気もどんよりとしがち。 そんな暗い冬が明けて 青空の下で白く潔く咲いた木蓮を見かけると 心の中まで晴れ渡ってい…
こんにちは、綾野です。 突然ですが私の30年+αの人生 ココアといえば 粉末を溶かすもの でありました。 森永 ミルクココア 300g メディア: 食品&飲料 そんな私のココア観が この冬一気に覆されました。 この国のココアは 粉末ではなく チョコレートそのも…
こんにちは、綾野です。 今回はアントワープにある 素敵な隠れ家レストランをご紹介。 Sir Anthony Van Dijck 公式HP(英語あり) www.siranthonyvandijck.be 聖母大聖堂からほど近くにある 旬の食材を味わえる創作キュイジーヌ。 人が行き交うメインの通り…
こんにちは、綾野です。 先日のバレンタインで アントワープに来て1年が経ちました。 1年よく頑張った!のご褒美ということで (覚えやすい日に来てよかった!笑) アントワープにある トルコ式公衆浴場ハマム に行ってまいりました! http://hammamroyal.be…
こんにちは、綾野です。 今日は自身のジュエリー活動を考えるにあたり コペルニクス的発見をしたという 独り言のようなブログとなっております。 今まで自分の作品を作って売るのではなく ビスポーク(オーダー)をメインに 活動させていただいておりました…
こんにちは、綾野です。 2月の初旬にアントワープでは PATEEKES WEEK (焼き菓子ウィーク) と呼ばれるスイーツのお祭りが開かれます。 (今年2020年は2/1〜2/9) www.antwerpenkoekenstad.be アントワープ市内にある 37のパティスリーやカフェが参加。 …
こんにちは、綾野です。 今日は趣味で作った笑 セーラープルートの ガーネット・ロッド風 ペンダントトップをご紹介します。 (お仕事ではなく遊びです。 権利関係は大事だよ!笑) なんとこちら 使わなくなったジュエリーを 寄せ集めて作ったのです! 元の…
こんにちは、綾野です。 久しぶりの更新になってしまいましたが 今年もぼちぼちマイペースに 書き続けたいと思っておりますので 何卒よろしくお願いいたします。 さて、アントワープで初めての 年末年始を過ごしました。 クリスマス当日や新年の花火など 現…