NY/おすすめグルメ
前回のがっつり編につづき 今回は軽食編です☺️ 超おすすめコーヒーもあるので、 最後まで読んでくださいねー! 1食目:ソフトクリームスタンド 2食目:MALAIのアイスクリーム 3食目:ブルーボトルコーヒー 4食目:SCOTT'S COFFEE 1食目:ソフトクリームスタンド …
こんにちは、綾野です。 リーマン時代の給料は ほぼカロリーに変わったと言えるほど 美味しいもの大好きマンの私。 ニューヨークでもおいしいものは全部試したい! くらいの意気込みでA級からB級まで いろんなもの食べました。 そして留学の最後に これもう…
こんにちは、綾野です。 ニューヨークでは 結構な数のハンバーガー食べました。 なぜってお店のメニューの中で ハンバーガーが一番安いから笑 普通のレストランのランチで ハンバーガーがだいたい10ドル強で、 それを下限にその他のメニューが どんどん高く…
今日は滞在中にいった ブランチが人気のお店を3つご紹介! 週末にテラスで まったりブランチ! っていかにも海外きたって感じで 幸せなひとときです⭐︎ egg Jack's wife freda Sarabeth's egg ブルックリンは ウィリアムズバーグにある こちらのお店は 卵料理…
またもGoogle Map上に謎のピンクの線が現れました。 9th Ave food festival Ninth Avenue International Food Festival - The 9th Avenue International Food Festival どうやら2日間限定で開催される 世界のグルメ屋台が並ぶイベントのよう。 食のお祭りと…
結局4カフェしか試せませんでしたが 備忘録として。。。 1位:Cafe & Ginseng 2位:ブルーボトルコーヒー 3位:Muffins cafe 番外:by CHLOE 1位:Cafe & Ginseng https://goo.gl/maps/hgz81mb5vmN2 チョコチップクッキーも秀逸なこちら。 マフィンもうまかった!…
ニューヨークにカフェはたくさんあれど 自分の理想にあったカフェって 実はなかなか出逢えないんです。 Wi-Fiがイマイチだったり 混んでたり 席が座りづらかったり 店員さんと合わなかったり 笑 ついに出逢えたお気に入りカフェをメモしていきます。 ⭐️Blank…
私の中でニューヨークグルメといえば、 ハンバーガー、ステーキ、ベーグルに加えて オイスターとロブスターです。 とはいえ、シーフード大国・日本からの使者。 ぶっちゃけニューヨークのオイスター そんなだな・・・と思ってたんです。 牡蠣はデカけりゃデ…
こんにちは、綾野です。 今日もまたレアな 南米フードをいただきました。 今回はトリニダード・トバゴ料理です。 インドからの移民が約半数いる国で、 カレー味などインド要素が随所に! 詳しくはこちらにお任せしちゃう!笑 トリニダード・トバゴ料理|e-fo…
英語で食べ放題のことを Unlimited と言います。 幸せな響きですね・・・❤️ ニューヨークには お寿司食べ放題を売りにするお店が いくつかあります。 値段を気にせず お寿司がたらふく食べられるなんて 幸せすぎる! 今回は友人にイーストビレッジにある こ…
生レバラバーのみなさん、 朗報です。 ニューヨークでは 生レバ合法です。 何を隠そう、生レバ大好きっ子のわたし。 天下の悪法施行前の生レバ最終日にも 生レバ友達と駆け込みで 山ほど食べたことを思い出す。。。 ニューヨークでは! どうどうと!! 食べ…
先ほどのカクテル・マンハッタンに続き笑 ハマっているのが レッド・ベルベット味のスイーツ Red Velvet、 なんかもう名前が可愛くてずるいですよね笑 アメリカ南部発祥のママの味、 真っ赤なスポンジが特徴で 味はほぼチーズケーキです。 基本のレッドベル…
こんにちは、綾野です。 今日のニューヨークは SNOW STORM(吹雪)注意報が出ており 術後だいぶ回復してはきたものの サボり半分で今日も学校を お休みしてしまいましたw たまにはこんな日もいいよね〜! 自己責任の大人だし! 小学生の頃仮病で学校サボって N…
中国春節の時期には毎年、 ニューヨークのチャイナタウンで 大規模なパレードが行われます。 www.timeout.com 私は、日曜のメインのパレードではなく、 前日土曜に行ってきました! 日曜が外向きのパレードだとしたら 土曜日はローカル向けの 本来の新年のお…
アメリカの郷土料理といえば南部料理! アフリカのソウルフードや ヨーロッパ、ネイティブアメリカの影響をうけた アメリカの歴史がそのまま詰まったような料理です。 ニューヨークで食べるなら ブラックが集うハーレム!にある こちらのお店がおすすめとの…
ニューヨークに来たてのころ、 中東系のタクシーのおじさんに 教えてもらった おすすめのレストランに行ってきました。 Sabry's middle eastern seafood restaulant クイーンズ・アストリアで やや辺鄙なところにあるのですが、 ロブスターのコスパ最強!! …
こんにちは、綾野です。 先日地下鉄D・F・N・Qラインの終点であり ブルックリンの端っこに位置する Coney Island(コニーアイランド)で カリビアンが認める カリブ料理ビュッフェに行きました。 ちなみにコニーアイランドは ニューヨーク初のジェットコース…
ニューヨークで世界のごはん第二弾。 今回はメキシコ! ※第一弾 台湾はこちら クラスメートのメキシコ女子、おすすめのお店に! ブルックリン美術館からも近いです こだわり強めのメキシコガールオススメ!メキシカンレストラン Chavelas http://chavelasnyc…
昨日は更新できず失礼しました 風邪をひいてしまいまして、 寝込んでおりました〜 弱った時は日本食が恋しくなりますね。 優しいのに栄養たっぷりで からだがポカポカするあの感じは 日本食ならでは。 さすがなんでもあるニューヨーク、 日本食に困ることは…
わたしの学校は世界のオトナ女子が集まっています。 ネイティブは高校を出てすぐという 若い人もいますが、 他の国から来ている人は ジュエリーなり異業種なり 自国でキャリアを積んできている人ばかり。 オトナ女子とつるんで楽しいこと、 それは 『食をは…
今日はすごい食べ物に出逢いました。 その名もcookie dough(クッキードゥ)。 直訳すると“クッキー生地‘’。 そう、これ、 焼く前のクッキー生地なんです。 学校近くのおしゃれカフェで カップに詰まって売られていました。 アメリカ人には 焼く前のクッキー生…
何だかクッキーが美味しくて マイベストクッキーを捜索中 食べたクッキーをメモちなみにわたしはしっとりクッキー派です☺️ しっとり派に嬉しいしっとりクッキー ⭐️暫定1位:Soft Baked Montauk ⭐️2位:Cafe & Ginseng トリプルチョコレートクッキー ⭐️3位:c…
みなさんはこのチョコレートを見て 何味だと思いましたか? わたしは ホワイトチョコのラズベリーがけ と思いました。 おいしそうな組み合わせですよね。 食べてびっくり。 実は違うんです。 ペパーミントバーク!? ミントかよ!!! 好きな方には恐縮です…
種類がたくさんありすぎて迷うビール。 飲んだ感想をメモ! ※一番好きなビールは常陸野ネストビールのホワイトエールです。 ホワイトエール、軽めのもの中心にチョイスしてます。 ※語彙が少なく恐縮です。 Brooklyn american ale ◎ BLUE MOON BELGIAN WHITE …
NYといえばステーキのイメージが強いですが 焼肉=BBQも人気のよう。 アメリカ式と韓国式、 二大勢力に分かれておりそれぞれ人気です。 どちらもお店の人が焼いてくれるのが 日本と違うところです。 肉食女子の食指が動く 両スタイルを制覇したのでご紹介! (…
引っ越して初の週末です。 節約でランチはサンドイッチくらい作ろうと ご近所のスーパーを巡ってみました。 (Brooklyn 4av-9st駅周辺) 一口にスーパーといっても それぞれにいろんな特徴があって 楽しかったです。 オーガニック個人スーパー お安め個人スー…
最近ランチはデリのサラダにハマっています。 学校の周りには写真のような 好きな具材を選んでサラダを作ってくれる デリがたくさんあります。 ボリューム感や値段は似たり寄ったりですが 具材はお店によって多種多様! 同じチキンでも味付けが違ったりしま…
ニューヨークで見つけた 可愛くって美味しいスイーツたちをご紹介! Bon Vivant MALAI Eclair Bakery Eleni's LADY M Woops!BakeShop Patisserie Burrow dylan's candy bar splinkles voila chocolat It's suger La maison du Macaron Bon Vivant 四角いミニ…