人生30年にして初めて猫と暮らしました。
これまでどちらかというと犬派、
それも写真がかわいいな〜程度。
そもそもあまり動物が得意ではなく
哺乳類と暮らすのすら初めてです。
(ペット経歴:金魚 以上)
最初シェアハウスに見学に行った際は、
動物いるってにおいそう〜
まぁ自分の部屋に入れなきゃいっか、
と思っていました。
そんな私が今、飼い猫のバブキティに
ど!ハマりしています。
ドヤ
いや、かわいすぎるだろ!!
約3日で私はバブキティの奴隷、
正確には逢ったその日から恋に落ちていました。
猫嫌いを猫奴隷に変える、まさに小悪魔。
小悪魔女子にどハマりし、
いいようにあしらわれる
メンズの気持ちがありありとわかりました。
この猫ワザを習得すれば私も小悪魔に・・・!!
ヒトを魅了する彼女の行動を徹底分析してみました。
猫から学ぶ小悪魔テク6つ
1.まずはわかりやすく愛情を示す
初めてバブキティに出逢ったのは
シェアハウスに見学に行った日でした。
彼女はソファに座っている私にそっと寄ってきて
手をペロペロして離れていきました。
帰り道、猫が人の手をナメる意味を調べたら
愛情表現で初対面にはめったにやらないとか。
コイツ俺のこと好きなのか!!!
見る目あるやないか!かわいいやつやな!
それが盛大な勘違いで
あとからホストマザーにきくと
誰にでもするらしいのですが笑
それを知った時にはもう
自分を馬鹿と思いたくない心理が働き
『いやいや、俺だけは特別。』と思い込みました。
うわ、これだ、
世間の男子が罠に落ちていく様は。
まずは、大げさかな?と思うくらいの
誰でもわかる愛情表現で
『こいつ、俺のこと好きなんだ。』と
勘違いさせるのが重要。
2.甘える時は徹底的に甘える
とにかく一緒にいるときの甘える様がかわいい。
まず、家に戻ったら
コートを脱ぐ前に駆け寄ってきて
体をこすりつけてきたり
手をペロペロなめたり。
さらには私が部屋に戻ると
階段の少し下からニャーニャー鳴いて
『開けて〜』とせがみます。
このリラックスした顔!
警戒心ゼロ。
腹割って全開で甘えてくる。
普段戦って緊張しているデキる男子ほど
自分に100%気を許している姿に
自分も警戒心をほどいてよいのだと
ぐっとくるでしょう。
3.小出しにする=お預けが上手い
初日は帰ってきたら駆け寄ってきて、
2日目は座っているところに体をひっつけてき、
3日目は部屋にやってきて、
4日目はついにお腹の上にのってくれる。
ポカポカあったかい
次は何してくれんの!?と興味を惹きつける、
まさにプロのエンターテイナー。
飽きることがありません。
ちょっとずつ距離を詰められて
彼女と触れ合った時の暖かさを知ってしまうと
自然に私の目標は
ベッドインになりました。笑
どうしたら一緒に寝てくれるのか。。。!
まだまだ沢山のステップか必要でしょう。
一緒に寝てくれるまで、
尽くさずにはいられません。
魅力を小出しにして飽きさせず
一番大事なものはとっておく。
まさに小悪魔!!
4.ウザくない
空気を読み取るのがうまくて、
ちょっと物足りない、くらいのタイミングで
私は飽きたわーとばかりに
離れていきます。
また、こちらが必死になっている時は
(例)遅刻ギリギリでお弁当作ってるとか
姿を見せることすらしません。
拒絶するのはエネルギーがいるので
それが重なると億劫になりますが、
その手間をかけさせないので、
面倒臭くないのです。
なんと居心地がいいのでしょう。
素っ気ない、を超えて、
物足りない、でさっと切る。
だからまた逢いたくなる。
絶妙なタイミングの魔術師です。
5.ミステリアス
普段何をしているか謎です。
夜どこで寝ているかすらわかりません。
それが想像をかきたて
一緒にいない時、
ついつい彼女のことを考えてしまいます。
彼女のことをもっと知りたい。
この状況を夢中と言わず
なんと言うのでしょう。
相手に自分のことを考えて欲しかったら
自分のことをベラベラしゃべらないことです。
6.怒る時はちゃんと怒る
昨日、シャワーを浴びていて
彼女が部屋の前で入れて〜と
鳴いているのに気づかず
しばらく待たせてしまいました。
慌ててタオルを体にまいて
バスルームを飛び出し部屋に招き入れたら
いきなりベッドの裏に隠れ出しました。
呼びながら隙間を覗き込むと
ニャ!と出てきたものの
そのまま部屋を出ていってしまいました。
怒ってます
怒りを表現されることで
もっと彼女を大切にせねば、
彼女を失ってしまうかもしれない!
という危機感がむくむくとあふれ、
つい彼女を追いかけて
下の階にいってしまいました。
それまで、こちらから
彼女に会いにいったことはなかったのに。
適度な怒りは
主従関係を逆転させ、
相手を僕にすることができるのです。
以上6つが、
バブキティが私を落としたテクを分析したものです。
おばあちゃんのくせにやりおるな!笑
人たらしは夢を叶える大事なスキル!
これからは師匠とよぼうと思います。