脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

Feel it,do it. ファミレスで隣り合わせた初対面マダムが天使だった話

 

いかにもニューヨークらしい

出来事があったので備忘録。

 

昨日夜、ファミレス的ダイナーで

ひとりかちゃかちゃ黙々と

ブログを更新していたらいきなり

『これ、量多いからあげる』と、

隣に座っていた黒人マダムに

声をかけられました。

 

あれよあれよと

サーモンサラダをシェアしてくれ、

f:id:sinkypooh:20161206110355j:image

そのまま会話が始まりました。

※日本だとありえないですが、

  NYで私2回目です。普通なのかな?笑

 

私がジュエラーになりたくて留学中、

という話をすると

 

『いい?人生で大事なことはね。。。

Feel it,Do itよ!』

 

ジャッキーチェンか、

某スポーツメーカーか?

とツッコみたい衝動をおさえつつ。

 

初対面のアジアのひよっこに

本気で話してくれるこの感じ。

好き!

 

しかも、彼女が言いたいことと、

私が最近、仮説検証していた行動哲学が

ぴったり一致していたのです。

 

私の仮説は

Hesitance is time loss.

ためらいは時間の無駄。

 

ためらっている状況というのは、

本当はやりたい!ということがあるのに

外からの何かしらの影響で

それをストップしている状態にあります。

この時間のせいで、

最高のタイミングを逃し、

得られるはずだったチャンスを逃します。

 

やりたい!と思ったタイミングでやると

思わぬ幸運が助けてくれて

スムーズに上手くいくのです。

この仮説はプラスの時だけでなく、

あっ怖い!とか

なんか行きたくない。。。とか

マイナスのときにも有効。

 

これってスピリチュアルの類ではなく

タイミングを察知する

動物的本能では?と思います。

 

ある出来事があって

この仮説にたどり着き、

日々実施検証していたのですが、

いやいや安定した道行かないと。。。

やりたいことだけやるなんて

ただの怠け者・ダメ人間でしょ。。。

という考えが頭によぎる瞬間もあります。

 

ですが、彼女の言ってることは

一見違うように見えて、真意は同じ。

 

こういう偶然は

人智を超えた大きな何かが

応援してくれているに違いない、

この方向で間違いない!と

背中を押された気持ちになりました。

 

さらには、去り際に

赤ワインをプレゼントしてくれる粋っぷり。

『Do what you love!』

f:id:sinkypooh:20161206112352j:image

 くぅーしびれる。

 

ちなみに彼女の名前はMaria。

名は体を表しますね〜。