脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

憧れのお店にやっと行けた!!Satomi Kawakita jewelry

昨日ついにずっと行きたかった、

日本人女性がたちあげた

ジュエリーブランドのお店にいきました。

大人気でお店はアポイント制、

予約約1ヶ月待ちです!

 

Satomi Kawakita jewelry

http://satomikawakita.com/

 

実は彼女は

わたしが通っている学校の卒業生で

彼女のインタビューをよんで

この学校に行くことを決めたと言っても

過言ではないです。

http://www.yomitime.com/hito/203.html

http://www.919usanews.com/2015/07/07/hatarakuhito-satomi-kawakita/

 

生き方がかっこよすぎる!!

 

お店はトライベッカにあるビルの1室。

 

色気のない扉の先に!笑

f:id:sinkypooh:20161218014051j:image

 

わー!ロゴだ!素敵!!

f:id:sinkypooh:20161218014024j:image

 

工房と併設なんです。

自分の城やなぁ 素敵やなぁ

f:id:sinkypooh:20161218014007j:image

 

ご本人もいらっしゃって

お話しさせていただきました♡

インタビューをよんで

ここに来る決心がついたことも

お伝えできて嬉しかったです。

 

元気をもらった、とか

背中から学んだ、とか、

そういうポジティブな意見は

どんどん伝えるのが良いと思うのです。

 

相手だって

自信満々で生きてるわけじゃない。

そんな一言が

相手に元気を与えることが

できるかもしれません。

 

自分がもらったプラスの気持ちを

くれた相手にも返す。

そこからきっとよい循環が生まれるはずです。

 

コンテンツの違法ダウンロードとか

大嫌いなんですけど、

もらいっぱなしの人って

結構多い気がします。

それって瞬間的にはトクしても

長い目でみたら全然トクじゃない。

もらったものをきちんと

お金なり言葉なりで返さないと

向こうが枯渇して

金銭面でも精神面でも体力面でも

いいものを生み出す元気がなくなる。

そして世の中からどんどんいいものがなくなって

毎日が楽しくなくなる。

 

皆さんも周りに

お世話になってる人がいたら

太鼓持ちぽい?とか思わず

褒めるのが良いと思います⭐️