脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

あけましておめでとうございます+ロゴリニューアルしました

あけましておめでとうございます!

こちらはまだ31日です。

紅白歌合戦と

ジャニーズカウントダウン

大好きっ子としては、

初めてすこしジャパンシックです。

 

新年にあたり、

ロゴをリニューアルしました!

f:id:sinkypooh:20170101072220j:image

 

f:id:sinkypooh:20170101074117p:image

 

いままでなかった『Jewelry』という

単語を足しております。

本格的にジュエラーを目指す決意を

改めてここに!

 

フルカラーverはこちらです。

f:id:sinkypooh:20170101073200p:image

 

 

このピンク〜紫〜ブルーのグラデは

マジックアワーをイメージしています。

 

1日で最も美しいと言われる瞬間を

切り取ってジュエリーにする。

そんなコンセプトで作ってもらいました。

 

この世界や生きていることの美しさを

思い出させてくれるような

ジュエリーを作りたい、

という想いが込められています。

 

このロゴに恥じないものを

つくっていきます!!

 

せっかくの機会なので

2016年の振り返りと

2017年の目標を。

 

2016年3大ニュース

 

⭐︎会社を辞めた

お世辞でなく

仕事内容と同僚が

本当に大好きでしたので

決断に3年かかりました笑

 

自分自身だけのことを考えると

成長の機会をたくさんいただいて

高校生からの夢だった

広告の仕事ができて

やりきったという

すがすがしい思いですが、

ひとつ心残りがあります。

 

それは後輩の女の子たちに

悪い例しか残せなかったこと。

昔からの悪い癖で

男に負けたくないから

頑張りすぎちゃって

結果、後に続く後輩女子たちに

負担をかしちゃう。

みんな切実に

ロールモデルを探しているのに

やりたい仕事をして結果を出しながら

プライベートも楽しむ、

そんなスタイルを築けず

職場を去ることになったことだけが

後悔です。

 

とはいえ、みんなしっかりしてるから、

自分で自分の道見つけるよね!笑

余計なお世話でした!

 

⭐︎ジュエラーという夢をみつけた

前にも書きましたが

ジュエラーになりたいと

決心がついたのは

会社を辞めてセブに留学してからです。

 

夢を叶える方法はたったひとつ、

夢と思っていたものが

当たり前の環境に身を置くこと。

 

サラリーマン時代は

職人なんて、フリーランスなんて

起業なんて、無理でしょ。。。と

思っていました。

でも今、わたしの周囲は

無理でしょ、と思っていたことを

当たり前にやっているひとばかり。

 

自分の常識が変わりました。

 

ジュエラーを目指すことが軸になると

他の価値観がどんどん変わってきて

来年の自分がどこにいるか

想像もつかないです。楽しみです。

 

⭐︎発信をはじめた

ブログとライターをはじめたのが

今のわたしにはとても大きいです。

 

前職ではコンプライアンスから

自分の仕事です!と公表することが

NGだったんですね。なので、

『わたしがやりました!』って

言えるのが

最初はすごく気持ちよかったです。

 

ですが、うまく行かないことも多々あって

お金をもらうことの大変さとか、

改めて考えるようになりました。

ブログからたくさんのことを学んでいます。

うまく行かないときは、成長の時。

この時期が肥やしになると

信じて頑張ります。

 

 

⭐︎2017年の目標

 

とにかく作品をたくさんつくる

 

これにつきます。

小手先のテクニックは一瞬。

つくるものが本当の勝負。

たくさんつくって

腕をあげたいと思います。

 

皆さんの2017年が

よきものになりますように!