日本から14時間遅れて
こちらでも年越しをしました!
かの有名なタイムズスクエアの
年越しも気になったのですが、
遅くとも14時くらいには行かないと入れない、
トイレなしパンパース着用という話を聞いて
アラサーは断念 笑
雰囲気だけ見ようと
14時ごろタイムズスクエアいってみましたが、
すごい列で様子見も諦めました笑
結果クラスメートとまったり年越し。
まずはゴスペル。
The brooklyn tabernacleという教会。
こちらのコーラスは
ゴスペルの大会でも優勝していて
かなり有名らしいです。
圧倒的なエネルギーで感動!!
ただ、歌詞や
4〜5曲歌った後の説法が
キリスト教がっつりで、
少し胃もたれを起こしてしまいました笑
普段は観光用のゴスペルも
やっているそうなので
そちらのほうがライトに楽しめると思います!
SMAPはなくなっちゃうけど、
自分の中にある神様は
信じる限りなくならない。
人間以外で、
こんなに信じられるものがあるのは
うらやましいな、
なんて思ってしまいました。
続いて2016年食べ納め。
The AmericanなDinerに!
サーロインステーキ、リブ、
サーモングリル、シュリンプに
フライドポテト、フライドオニオン、
イエローライス、コーンブレッド。
茶色しかない!
カロリー総決算や!!
年越しの瞬間はBarに。
ハットやらホーンやらを配ってくれて
全然知らない人とわーわーいいながら
2017年を迎えました笑
その後、クラスメートのつてで
ダンサー仲間でやっている
ホームパーティにお邪魔。
彼らの遊び方がめっちゃクリエイティブ。
ネットに繋いだテレビで
その時の気分の音楽を検索して
即興ダンス!!
それが、めちゃめちゃ楽しそうで。。。
今までのわたしって、
楽しいことは全部インプットでした。
だからお金がかかる。
でも彼らの娯楽は完全なるアウトプット。
こういう楽しみ方ができれば
お金なくても全然楽しく暮らしていけるな、
と気付いた2017年の始まりでした。