みなさんこんにちわ、綾野です。
水曜日のレンダリングの授業に向けて
先生から指示のあった画材を買いに行きました。
先生オススメのお店は
BLICK Art Materials
マンハッタンにも数店舗ありますが、
Bond stのこちらが最大です。
New York City Bond St - NY - Stores - BLICK Art Materials
ところ狭しと画材が並びます。
美術に縁のなかった文系人生、
揃えるのにかなり骨が折れました。
筆一つとってもこれだけの数
何が違うねん
絵の具を選ぶのにも
覚える単語がたくさん。。。
透明=transparent
不透明=opaque
水性=watercolor
不透明水彩絵の具=gouache
などなど。
絵の具の種類だけでなく
メーカーもたくさんあります。
こんな棚が6個くらいはある中から
リストと照らし合わせて
正しいものを探し出します。
今回初めて知ったアイテムも。
鉛筆の芯のみをLead(リード)、
リードを入れるペンをLead Holder(リードホルダー)
と言います。
心優しい店員さんに助けてもらいながら
なんとか揃えました。
(こちらの店舗は優しい店員さんが多いので
本当にオススメです!)
どうか合ってますように・・・!
欠品だったアイテムはネットで注文します。
Art Supplies from Blick Art Materials - Art Supply Store
全て揃えるのになんだかんだ1万円以上かかりそう。
アートってお金がかかるなぁ!