脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

これはどういう関係?恋愛ステータスを表す英単語8つからニューヨークの恋愛文化を学ぶ!

世界共通のガールズトークといえば恋バナ!

学校のランチタイムも

恋バナで盛り上がっています。

 

同じようなことで悩んだり喜んだり

わかるぅ〜って思うこともあれば

うわ!何それ斬新!!って

文化の違いに驚くこともしばしば。

 

異なる文化の相手と恋愛が始まったら

会話が超・重・要!!

 

恋愛観、結婚観、人生観は?

これは一体どうゆうステータス?

遊び?本気?お試し?

これからについてどう考えてる?

 

色んなバックグラウンドの人が集まるNYでは

恋愛の進め方も文化によって千差万別。

 

日本と違う恋愛文化を

きちんと理解しないと

勘違いでトンデモないことになるかも!

特に妙齢女子にはシビアに確認すべきことが

たくさんございます笑

 

ということで、恋愛ステータスを表現する英単語と

日本とちょっと違う恋愛文化を

恋の始まりから終わりの順にお届け❤️

 

恋愛ステータス英単語8選

 

⭐️気になる人ができたら

 

attractive:魅力的

【例】

I met a new guy yesterday!

He is soooo attractive!

昨日出逢いがあったんだけど

彼が超イケてんの〜!

 

気になるイケメンを見つけたら

こんな感じで友達にそっこー報告です。

FBアカウントをゲットして

ネットストーキングするのは万国共通 w

 

こちらでは結構デートアプリ盛んです。

ただあんまりいい話きかないです。

(食事もせず一杯飲んだだけで部屋に誘われるとか)

お使いになる際は注意してくださいね!

 

俗にいう友達どまりは

He is kind,but not attractive.

なんて言っちゃったりします。

 

イケメンといいたいときは

handsomeを使います。

 

⭐️最初の第一歩

 

hang out:出かける

【例】

You should hang out with me.

今度出かけましょう(デートしましょう)。

 

気軽にデートに誘いたいならこれ。

友人同士でも使う単語なので

まだまだ様子見の状態ですが

興味があるのは間違いないです!

 

気になる人に言われるとどきっとしますね〜!

 

初デートの行き先は

食事や映画と日本とそう変わりませんでした。

 

⭐️お試し期間

 

dating:デーティング

【例】

We are dating.

お試し期間です。

(彼氏彼女ではありません。)

 

これが日本人にとって難しい習慣。

この期間は責任なし、

何人とデートしてもokなんです。

 

キスやセックスもありだったりと

『これもう付き合ってるのかな!?』という感じでも

まだデーティングの場合もあるので注意が必要。

例えば家族に紹介するのは

日本人だとめちゃめちゃハードル高いですが

こちらでは気軽に紹介されたりします。

 

なんでこの文化があるのか疑問をぶつけたところ

一番すんなりきた回答が以下。

 

「以心伝心、同じ文化を共有してきた日本と違って

ここは多様な文化の人々が集まるから

きちんと知り合わないと思いもかけないことが起こる。

そのための期間がdating。」

 

それは確かに一理ある!

ですがこれが3ヶ月くらい続くらしくて

『ナゲーよ!』と言いたくなりますね笑

 

⭐️晴れてここまできた!

 

Exclusive:排他的

【例】

Finally I became his exclusive!!

やっと彼と付き合えたの〜!

 

デーティングが終わって

『あなただけですよ』という状態のこと。

日本の付き合う、と同じ感じですね。

in a relationshipと言ったり

boyfriend/girlfriendと紹介したりします。

 

I really like you.(大好き)

I care you.(君のこと大切に想っている)

などあまーい言葉がたくさんきけるかも!

 

⭐️残念無念、いやラッキー?

 

Friend with benefit:セフレ

【例】

He is just a friend with benefit.

あいつただのセフレ!

 

悲しいかな、これを求めている

ニューヨーカー男性もたくさんおります。

一度アジア人をtastingしてみたい、なんて

ゲスな輩もいるので大和撫子は注意です!

 

ただ、こちらの女子もオープンマインド。

Italian guy is worthy to taste.

(イタリア人男性は一回試して損はない)

なんて教えてくれます。笑

 

⭐️なんじゃそら?な新関係

 

open-relationship

:オープンリレーションシップ

【例】

I prefer to keep open-relationship with you.

君とはオープンリレーションシップでいたいんだ。

 

Facebookの交際ステータスの選択肢に入るほど

認知度が上がってきているこの関係。

『お互い本命なんだけど他の人デートするのもあり』。

 

なんだかデーティングに逆戻り!?

 

いまいちまだよくわかってないので

引き続き調査いたします。

 

⭐️悲しいけれどお別れです

 

break up:別れる

【例】

Let's break up. 

終わりにしましょう。

 

お別れは万国共通。

特にコメントございません。笑

 

⭐️やっぱりここが理想

 

commitment:約束/責任/拘束

【例】

I'm ready for a commitment. 

君と真剣に付き合いたい。

 

結婚を前提に、という意味合いが強いこの言葉。

Exclusiveを経てついにですね。

engage(婚約)の半歩手前といったところです。

 

ここでやっとI love you.の出番です。

Loveという言葉、

めっちゃ重い意味らしくて

結婚をしてもいい、とならないと

使わないそうです。

 

 

全般を通して感じるのは

アメリカ人、めちゃくちゃ慎重ですね〜。

 

こちらでも日本同様、

未婚志向が高まっているよう。

 

国際恋愛を夢見る大和撫子のみなさんは

イエローキャブや

従順だからいい、なんて言わせないで

自分が求める関係性をきちんと話して

幸せ掴みとってくださいね♩

 

f:id:sinkypooh:20170308133725j:plain