こんにちは、綾野です。
昨日は更新できず失礼致しました。
クラスメートと初の飲み会だったのです!
タイ料理
↓
ジャズバー
↓
バー
↓
コリアンタウンでカラオケ
ばりばりハシゴ酒!!
会話は来た時よりは
聞き取れるようになったものの、
まだまだguess(推測)がメイン。
それでもお酒の力で🥃
楽しく過ごしていたものの、
カラオケで事件はおきました。
メンバーは
アメリカ人4人、ベネズエラ人1人、
韓国人1人という状況。
こちらのカラオケ、なんと
なつかしのカラオケ本オンリー、
(タッチパネルなし)
やや古めの曲しかなかったのです。
アメリカ人たちが気を使って
『次の曲は知ってるよ!』と
ど定番らしい懐メロを入れて
マイクを回してくれるのですが
どれもさっぱりわからん
日本にいた時は、
カラオケには自信がありました。
歌唱力というよりホスピタリティに。
AKB、乃木坂、ももクロから
キャンディーズ、聖子ちゃん、キョンキョンまで
一通りのアイドルソングを網羅。
どの年代の方とご一緒しても
盛り上げることができました。。。
が、リーマン生活で培ったカラオケスキルが
まったくもって役にたたない!
気を使ってくれているのに
応えられないのが本当に悲しい。
唯一わかるディズニーソングは
人気すぎてアメリカ人が
歌いきっちゃった笑笑
そんな私を察して、韓国女子が
『We need Asian song!!』といって
KARAのミスター、
入れてくれたんです。
コリアンタウンのカラオケだったので、
韓国ソングは充実してたんですね。
これなら歌える!
歴代アイドルソングを押さえていて
本当に良かった!!!
もうこれはふりきらなきゃ!
日本人つまんないと思われる!と
恥をすてておしりふったので、
アメリカ人ものってくれました!
K-POPの初めて聴いても
盛り上がれる力は本当にすごい。
なんとかカラオケ発祥の地、
日本のメンツは保てたと思います笑笑
『今度Asianカラオケで
セーラームーンソング歌おうね』
といってくれる韓国女子が女神に見えました。
言葉も大事だけど、
本当に大事なのは教養なんですよね。
文化をしってるかどうか。
たかがカラオケですが、
されどカラオケ、
まだまだ勉強することがたくさんだなぁと思った夜でした。
日本のエンタメ業会の皆さん、
日本人のカラオケホスピタリティを高めるためにも
ぜひどんどん海外進出おねがいします!!