脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

レンダリング4:ダイヤモンドの描き方

今日はダイヤモンドの描き方です。

 

ダイヤモンドのカットの方法は

1000以上ありますが、

レンダリングでは簡略化。

 

アウトラインは統一してこんな感じ。

f:id:sinkypooh:20170316223855j:image

 

そもそもこれを描くのがむずい笑笑

丸描いて、正方形を2つか3つ描いて

内側にまた○、です。

 

まず、ボトムの光り方を描いて

その上からトップの光り方を重ねます。

f:id:sinkypooh:20170316224030j:image

 

実際にはこんな感じ

ラウンド、オーバル、マーキー

f:id:sinkypooh:20170316224058j:image

バゲット

f:id:sinkypooh:20170316224205j:image

 

ロジックはわかってしまえば

さほど難しくないんです

結局、

 

ほっそい線を

思った通り

まっすぐやまん丸に引くのが

一番難しい

 

腕の筋トレ、

何事も鍛錬です。