こんにちは、綾野です。
ニューヨークは今日から暑いくらい。
みんなリゾートのような
露出満載のカッコで
気持ちよさそうに歩いています。
さて、TGIF(華金)は
学校同期のフランス人女性の
ホームパーティにおよばれしちゃいました!
2人のお子さんがいらっしゃるので、
なかなか飲みにはいけず
今回が初めて!嬉しい❤️
憧れフランス女性のおもてなし、
わくわくしますよねー😆
ライフスタイルも垣間見える、
パリジェンヌのおもてなしをご紹介!
パリジェンヌの文化香るセレブハウス
彼女はパリ生まれパリ育ち、
夫さんの転勤をきっかけに
長年勤めていた通信系大手企業を退社し
ずっと夢だったジュエリーの道に
ふみだすことを決めたそうです。
『積み上げたキャリアをなくすことに
ためらいはなかった?』といくと
『ずっと夢だったことを実現させる
よい機会だと思ったわ。』だって。
受け身じゃないのが好きだなぁ〜
おうちはアッパーウエストの
素敵すぎるマンション!!!!!
お出迎えは長めの毛がセレブなマダム・キャット
これぞパリジェンヌライフ!という
こだわりインテリアが本当に素敵でしたのでチラ見せ。
※他人様のおうちなので写真は控えめにお送りします。
こちらのソファは、
お祖母様から譲り受けたものを
リフォームしたそう。
フルお直しでお金はかかったけど
愛着ある逸品だそうです。
エピソード、デザイン、
全てがパリジェンヌ!!!
←フランス女性に過剰な夢を抱いている
タイプの日本人。笑
こちらはビーチの砂をつめた瓶。
旅先で拾ってくるそう。
(高校球児じゃないですよ笑)
家族の思い出を
こんな風に素敵にできるといいですね〜
ちなみに彼女、
半年の間に
ハワイとマイアミ、
2回バカンスに行ってました。
ハワイは家族で、
マイアミは夫さんと2人。
う、うらやましい。。。
子供はどうすんのかな
他にもお部屋の端々に
センスあふれるインテリアがありました。
パリジェンヌの無理ないスマートおもてなし
さておもてなしですが、
おうちについたらまず
モエシャンで乾杯。
おつまみはプチトマトとマスカット。
リビングでしばし
ガールズトークを楽しんだ後は
ダイニングに移動してディナー!
赤ワインと白ワインに、
お手製キッシュ!重くなくておいしいー!
お手製ティラミスをデザートにいただきました❤️
素晴らしいなと思ったのが、
頑張りすぎていないこと。
日本人だったら
温かいもの出さなきゃ!
品数増やさなきゃ!って、
頑張りすぎてパーティ中もバタバタ。
周りにも気を使わせてしまうと思うんです。
でもキッシュ+サラダ+ティラミスと
シンプルだけど十分満足なセットで
当日ホストの彼女が
まったりしていてくれたから
こちらもゆったり
くつろがせていただきました。
もちろん事前に
準備してくれていたからなのですが、
この肩の力が抜けた
過不足ないおもてなし、
見習いたいです。
賢い素直さがファミリー円満の秘訣
ディナーには夫さんや娘さんも参加。
娘さんはティーンエイジャーなので
食後すぐお部屋に帰りましたが笑
夫さんは色々お話してくださいました。
ご夫婦で一緒に学校見学して、
今のジュエリー学校に通うことを決めた
らしいのですが
そのときのエピソードが素敵で。
彼女がひとりの生徒に
『学校楽しい?』って
声をかけたらしいんです。
するとその子は
『Yes』と答えたらしいのですが、
それをきいて彼女は
『もう説明いらない!ここに決めた!』
と言い出したそう。
なぜなら
Yesと答えたとき、その子の目が
パッと輝いたから。
自分の直感を信じるパリジェンヌ、
かっこいい。
このエピソード、
おもしろおかしく話してくだいましたが
そういうところが好きなんだろうなー
なんて思いました。
2人のやりとりもすごく良くて。
彼女は言いたいことは
きちんとはっきり言うんです。
我慢しない、その場でいう。
でも言い方はとっても穏やか 。
彼女が冷静だから
夫さんも冷静に回答できる。
溜めずにその場で吐き出す、
でも言い方はスマートに。
あー!これが夫婦円満の秘訣だな!と
大変勉強になりました。
わたしもいつか、
こんな生活がしたいなー!