こんにちは、綾野です。
今日はジュエリー好きにおすすめの
ニューヨーク美術館第2弾です🎵
クーパーヒューイット
スミソニアン・デザインミュージアム
メトロポリタン美術館のすぐ近くにあるこちらは
過去現代の工芸に焦点をあてた美術館!
豪邸を改装してあって重厚な建物も素敵です🎵
そんなに大きくはないのですが、
工芸好きにはたまらないラインナップ
入館すると黒いスティックを渡されるのですが
気になった作品のボードにスティックをあてると
記憶してくれて
館内にちょこちょこあるディスプレイで
お気に入りをまとめて見れるんです。
楽しかった!!
アール・デコジュエリー満載!眼福の展示をご紹介!
今回の展示はアール・デコジュエリーにフォーカス。
アール・デコは第一次世界大戦後
ジャズエイジや『狂騒の20年』と言われる
1920年代に流行した装飾スタイル。
映画でいうと『グレート・ギャツビー』の世界ですね。
好景気のアメリカでたくさんのハイジュエリーが作られました。
アール・デコの特徴は
単純化された直線的・幾何学的なデザイン。
加えてジュエリーにおいては
プラチナとダイヤモンド、
オニキスやエメラルドなどが人気でした。
ジュエリーはもちろんときめくのは
ヴァニティケース!!!
カルティエ、ヴァンクリなどの老舗ジュエラーが
技を競うように作った工芸品。
楽しすぎます。
日本の印籠に通ずるものがありますね。
よりたくさんのジュエリーをご覧になりたいという方は
こちらの記事をご覧ください。
こちらの美術館お庭とカフェも素敵で
何もない日にまったりするのもおすすめです!
NYにいったらまた絶対いく♡
ニューヨークの美術館・博物館・ギャラリーを
もっと知りたい方はこちらにどうぞ☺️