こんにちは、綾野です。
NYの美術館紹介ブログもこれが最終回(寂しい)。
メトロポリタン美術館で見つけた
お気に入りの絵画たちをご紹介します。
ぜひ美しいもので心洗われてくださいませ。
モネによるフランス北部、
ジヴェルニーという町の朝の風景。
この色合いが好きで
何時間でも見ていられそう
クリムトの有名作品。
9歳の女の子なんですって。
色合いが絶妙すぎ!!
同じ構図の絵が
たくさんノイエ・ギャラリーにありました。
(写真NGのためお土産コーナーにて笑)
強気な表情が素敵なこの方は
Henri Regnaultのサロメ。
なかなか激しい女性なので
ウィキ読んでみてください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サロメ_(戯曲)
ジャン=レオン・ジェローム作
「ピグマリオンとガラテア」
彫刻家が自分が作った彫刻に
恋をしてしまい思い悩んでいたところ
見かねた女神が彫刻を人間にしてくれた、
というお話をもとにした絵なのですが
恋が叶った男性の表情がいいですねー
趣向を変えてポロック。
こんな絵をたくさん描いてる方ですが
かなりおっきくて大迫力でした。
適当に絵の具散らしてるだけっぽいのに
バランス取れてるのがすごい。
そして最後はやっぱり
ティファニーのモザイク。
モザイクまでデザインできるのかよ!
素敵すぎるやろ!
愛してやまないMETの
ティファニーコーナーはこちら。
ティファニーのステンドグラスが大好きです!
一緒に行った友達が
『名画ばかりで目が潰れそう』
という表現をしてましたが
本当にその通りでした!
メトロポリタン
今度は数日ゆっくり滞在したい
これでNYの美術館紹介記事は最後になります。
記事にはまとめられませんでしたが
他にもノイエ・ギャラリー
(クリムトが素敵だった 写真NG💧)、
モルガンライブラリー&ミュージアム
(ジュエリーあるってきいて
いったらあんまなかった!笑)、
MoMA PS1(ごめんなさい、
私にはハードル高かったです笑)、
などなどたくさん美術館に行けて
本当に楽しかった‼️
綺麗なものをみると
生きててよかったって思いますなぁ
ニューヨークの美術館・博物館・ギャラリーを
もっと知りたい方はこちらにどうぞ☺️
ロンドン編もお楽しみに!