前回のがっつり編につづき
今回は軽食編です☺️
超おすすめコーヒーもあるので、
最後まで読んでくださいねー!
1食目:ソフトクリームスタンド
暖かくなってくると
街のあちこちに
ソフトクリームのベンダーが
現れるんです。
あーきっとニューヨーカーは夏の訪れを
ソフトクリームのベンダーで感じるん
じゃないかな、って
夏の風物詩を発見して嬉しくなりました。
でも1個が結構高くて(6ドルとかする)
躊躇してたんですけど、
駆け込みでトライ。
みてください、
どっぷりチョコレートがけ❤️
ソフトクリームの冷たさで
チョコがパッキパキに。幸せ感じる笑
海外お土産でありがちな安いチョコと
牛乳?油?みたいな
ありがちな安いソフトの味なんですけど笑
ジャンクな感じもアメリカ感があって
またいいですね❗️
ただ、大きすぎて、この私が
半分しか食べられなかった。。。
おそるべし、ニューヨーカーの胃袋。
2食目:MALAIのアイスクリーム
こちらの記事でもご紹介してますが
ここのアイスはまじうまです。
左のシナモンとローストアーモンドのローズアイス。
なんじゃこの組み合わせ。天才か?
もはやアートです。
同じ写真でごめんなさい。
2回目食べたとき溶けるのが惜しくて
写真撮るの忘れました。笑
ブルックリンフリーで食べられます!
夏の野外で食べると、
いとまたおかし!でした。
若い人がこだわりの味で起業して
頑張ってんのかなーとか思うと
感動を覚えますね。
日本にもお店だしてー!
3食目:ブルーボトルコーヒー
まぁこれは、せっかくだから
飲んどこか、レベルなんですが笑
イケメンが淹れてくれましたー
ここは、コーヒーそのものというより
ブライアントパークという立地が
最高ですね
文字通りニューヨーカー憩いの場!
ここでのんびりするの好きでした。
4食目:SCOTT'S COFFEE
NYで飲んだコーヒーで
一番旨いのはここのだと
思ってるんです。
この小さなお店は、
わたしも展示販売をやらせてもらった
『The Market NYC』の中にあります。
290 Mulberry St, New York
https://goo.gl/maps/r599xoJdED42
写真に写っている彼がスコットさん。
めちゃめちゃいいやつっていうのが
もう目を見たらわかるんですけど
コーヒー大好きで、こだわりすごい。
彼が一杯一杯淹れてくれます。
彼セレクトの4種のブレンドが
選べるのですが、
豆を挽いた直後に、
『Try fragrance!』といって
香りをかがせてくれるんです。
その香りがたまらなくって。
コーヒーってこんなふわっと香るんだ、
ってちょっと驚き。
そのパフォーマンスと
『Try!』って言う顔が、
コーヒーへの愛と自信に溢れてて
とにかくコイツ最高だな、って
思わせる何かがあります。
一杯入れるのにちょっと待つんですけど
彼の本気が伝わるから
全然苦じゃないんですね。
むしろそんなに丁寧にいれてくれて
ありがとう、という気持ちになります。
自分が愛してるものを
自信を持って人にお渡しする。
その対価にお金をいただく。
これが、本来の商売って感じがして。。。
大好きなお店です。
わたしもジュエリーで
Scottみたいな商売がしたい!
これこそがNYって気がするんです。
どんな有名なカフェより
行ってみてほしいです!!!
4食目がやたらアツくなってしまいましたが笑
2回にわたって駆け込みグルメのご紹介でした⭐︎
どんどんNYネタがなくなっていくのが
寂しいよー