こんにちは、綾野です。
週末ピアスをオーダーしてくださった方に
デザイン提案をしてきました!
デザインを考えるとき、
前職の広告のお仕事が
すごく生きてるなって思います。
クライアントの要望を伺い、
整理して条件をまとめ、
アイディアのとっかかりになる
情報を探し出し、
コンセプトを考え、
伝わりやすいようまとめて提案する。。。
ジュエリー界歴はまだまだ赤ちゃんですが、
この提案作業は、
前職のおまけづくりで
ずっとやってきたことなので
アドバンテージがあると思っています。
具体的に提案させていただいた内容を
ご紹介しますね❤️
まず、今回のオリエン内容は
妹さんの結婚式に、
自分の振袖を訪問着に仕立て直して参列するので、
それにあったピアスをつくってほしい、
とのことでした。
和装といえばパール?
とりあえず『結婚式 着物 ジュエリー』
なんかで画像検索?
私は、もう一歩、
その人の気持ちに
寄り添ったデザインを
提案したいと思っています。
ジュエリーを新調、
しかもオーダーで、となると、
何かしらの記念であることが多いです。
特別な日をより輝かせたい、
大切な想いをずっと覚えていたい、
そんな願いを託されたジュエリー。
アイディアひとつで、
そんな願いをより強く、鮮やかに
叶えられると思うんです。
この記事でも少し触れていますが
センチメンタルバリューのある
ジュエリーが私の理想です。
大量生産でない、
ハンドメイドのオーダーだからこそできる、
その人ならではの、
オリジナリティのあるものをご提案したい。
そんなジュエリーをつくるために
まず『自分がクライアントと
同じシュチュエーションになったら
どういうことを感じるだろう。』
と想像します。
大切な妹さんの結婚式。。。
きっと感動するはず。。。
仕立て直したお着物ででかける朝、
きっとわくわくするはず。。。
自分にも妹がいて、
妹の結婚式にも参列済みなので、
感情こもりすぎちゃって笑
喧嘩もたくさんしただろうけど、
人生で出逢う人の中で、
姉妹って最も重なる期間が長くって、
いちばん支え合うものだと思うんです。
お着物をひきたてるデザインの中に、
姉妹の絆を感じられるような
要素をいれられたら。。。
そんなことを思いながら、練りに練って
3案ご提案させていただきました!
idea1:花丸文
デザインのアイディアを広げるため
こちらの本で着物の意匠をお勉強。
この中に『花丸文』という
伝統的な和の文様を見つけました。
お祝いにもぴったりな華やかさに
まるで家紋のような形状。
今回のような家族の慶事に
ぴったりだと思いませんか?笑
そして考えたのがこちらです。
一筆で描いたような丸の中に、
ムーンストーン、ガーネット、ペリドットを
お花や葉っぱに見立てて配置。
実はこのお石、
三姉妹それぞれの誕生石なんです。
ひとつの家で育ち、
その後離れ離れになっても
心は寄り添って生きる3人を表現しました。
このデザインを閃いたきっかけは
先ほどの本だけではないんです。
ドラマ『黒革の手帖』にハマってまして笑
主演の武井咲さんの和装に惚れ惚れしてるのですが
あるとき白いお着物に
ダイヤがはめられた輪のなかに
黒いパールがついたピアスを合わせていて
それがとっても上品で素敵だったんです!
丸モチーフ、あるな、と思いました笑
どこにヒントがあるか、
わかりませんね笑
idea2:竹
先ほどのアイディアが
華やか・上品系なので
ちょっと尖ったクールな案も
欲しいなと考えました。
身につけるものですから、
どんなにコンセプトを作り込もうが
最終的にはクライアントが
そのデザインを好きかどうかが全て。
こればかりは感覚的なものなので
ぶつけてみないと
わからないところがあります。
なので、コンセプトは統一しても、
デザインは幅をもたせることが、
御納得いただくために大切だと思います。
そうして考えた案がこちら。
おめでたい『竹』をモチーフに
サモトラケのニケのような
力強いシルエットを目指しました。
石は白=ムーンストーン=若葉、
グリーン=ペリドット=青葉、
赤茶=カラーチェンジガーネット=紅葉、と
生涯にわたって共に力強く、
まっすぐ生きる、
三姉妹を表現しています。
idea3:シンプル
三案目はとにかくシンプルに
三姉妹の誕生石を並べたデザインです。
今回仕立てられるお着物と合わせて
末長く使っていただきたい。
それには極々シンプルなものも
いいんじゃないかなと思い付け加えました。
以上3案が今回ご提案したデザインです。
コンセプトに共感いただき、
デザインはお好みを加味して、
idea1の花丸文をご採用いただきました!
ベースのデザインが決まったら
今回のために購入した石や
もともと持っていた石を
クライアントとあーでもない、
こーでもないと組み合わせて。。。
(きせかえ人形な感じで楽しい!)
こちらのお石をセレクト!
かわいいですね❤️
いやーほんと、
なんてたのしいんだ!笑
ではでは実製作に進んでまいりたいと思います!
こちらもお楽しみに☺️
後日完成した記事はこちら!