こんにちは、綾野です。
今週は4日頑張ればお休み!
嬉しいですね☺️
最近自分の目指したい方向性が
言葉にできるようになりました。
名付けてセンチメンタルジュエラー。
伊代ちゃんかよ!という声がきこえてきそうですが
ちょっとバカっぽいのがキャッチーでいいかなって笑
ジュエリーにはいろんな種類があると
今までも書きましたが
※ファインジュエリーやアートジュエリーなど
センチメンタルジュエリーとよばれるカテゴリーがあるのです。
(響きがかわいい💕)
センチメンタルジュエリーとはなんぞや?を端的にいうと
想いや誓いを表現したジュエリー
なんですね。
有名どころでいうと
REGARD=敬愛、親愛という意味をこめて
R=Ruby(ルビー)
E=Emerld(エメラルド)
G=Garnet(ガーネット)
R=Ruby(ルビー)
A=Amethyst(アメジスト)
D=Diamond(ダイアモンド)
以上の6つの石を使うジュエリーがあります。
実はいま2ヶ月ほどかかって作っているジュエリーも
センチメンタルジュエリーと言えるもの。
(あぁ〜早く見せたいー!)
それがすっごくやりがいがあって
パーソナルな想いがこめられたジュエリーを
これからもつくっていきたい。
ならいっそのこと
センチメンタルジュエリー専門のジュエラーと名乗ってみよう
と閃いたんです。
センチメンタルジュエラー綾野。
ふふふ笑😁
まだ誰もいない肩書きめっちゃいいわ←自画自賛 爆
実はセンチメンタルジュエリーの本場はイギリスなんですよー!
この肩書きおもいついてから
イギリスに行くなんて運命としか思えないぜ!!
イギリスでは本場のセンチメンタルジュエリーを
たくさん学びたいと思います。
次回はセンチメンタルジュエリーを少し掘り下げます。
死者を悼むジュエリーなど
センチメンタルジュエリーの中にも
いろんな種類があるんですよ!