こんにちは、綾野です。
この三連休はママになった友人&その子供と
良く遊びました。
今日の様子。
日曜日のおとうさんスタイルで
ティータイムごっこ⇩畳さいこうやな
次会うときは、こんなふうに
遊んでくれないかもなぁ、なんて。
よその子は早いですなぁ。
キッズ&ママと接しながら
近頃地に足が全然ついてなかったなーと
気づいたというか
普通の生活って素晴らしいなって
しみじみ感じたんですよね。
今日あった友人はお引越ししたばかり。
素敵な新居に遊びに行かせてもらったのですが
自分たちの心地よい生活を
自分たちできちんとつくりあげていて。
妬みとかじゃなくって素直に
あー私もこんな場所が欲しいなー、
落ち着きたいなーって
気持ちになりました。
最近マリッジブルーならぬ
ワーホリブルー(笑)感じてるんです。
また英語わからなくてしんどいなーとか、
新しい友達つくるのめんどくさいなーとか、
本当に仕事見つかるのかな?とか、
お金大丈夫かなーとか、
怖い想いせずに済むかなーとか、
"旅"って楽しいですけど
どこかで常に緊張しているのも事実。
しかも今回は学校に通うのではなく働くのが目的。
選んだのは自分だから普段は
明るくポジティブにしてはいますが、
この5ヶ月の滞在で日本の居心地の良さに慣れて
内心少し怖くなっている自分がいます。
長く勤めた会社を辞めて、
まっさらに自分になって
NYに留学したものの
英語もジュエリーも中途半端。
何者でもなくなってしまった自分が嫌で
ドラマを求めてイギリスワーホリを選んだけれど
この選択は自信のなさの裏返し
だったのかもしれません。
でも
このイギリスワーホリをやりきれたら
なんでもない毎日を過ごす自分のことも
ちゃんと好きでいられる自分になれる気がする。
ワーホリ後の生活が
うすぼんやり見えたような1日でした。
とかいってイギリスいったら
『イギリス、フォーーー!!!』
みたいなテンションなってたらすみません笑
たぶんなってる気がします、
染まりやすいタイプなんで笑
キッズパワーに影響されて
素直な気持ちを書いてみました!