脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

長期海外2度目のアラサー女が荷物の中身を大公開!オススメ持ち物教えます!

こんにちは、綾野です。

 

今日はこれから旅立つ海外女子に向けて

私の荷物を大公開!します。

(ニーズあるかな?笑)

 

後半では二度目の長期海外ということで

前回の反省踏まえた

海外生活に超役立つオススメアイテムもご紹介!

 

それではいってみよー

 

カバンは全部で4つ!それぞれの中身は??

f:id:sinkypooh:20171112085422p:plain

合計4つのバッグ、約30kgにてやってきました。

(重かったけど階段も自力でどうにかなるレベル)

 

基本移動の時は

①のリュックを背負って

トランクの上に②と③をのせてコロコロ。

階段になったら②と③を肩がけして

トランクを気合いで持ち上げます。笑

 

それぞれの役割と中身はこんな感じ

 

①機内持ち込み用リュック

普段も使える愛用マリメッコさん。

お財布、パスポートなどの基本の持ち物に

預けるのが怖いPC

機内や乗り継ぎの時に使うタオル、化粧道具、メガネ、

本におやつが入ってます。

 

②小旅行用リュック

2〜3泊の旅行がしたくなった時に大活躍のノースフェイスさん。

渡英時は真冬用ダウン

トランクに入れづらいヒール1足・コテ

パーティや飲む時に使えるミニバッグを入れてました。

 

③衣類用ボストン

服は増やしたくなってしまうので

「この中に入る量だけ!」と制限かけるのにもちょうどいい

レスポートサックさん。

トラベルポーチで下着/日常着/晴れ着で分類。

晴れ着は一番上にのせて、到着したらすぐにハンガーにかける!

 

④彫金道具・生活用品トランク 61L

重い荷物も楽々コロコロ、

機内で衝撃からも守ってくれるリモワさんには

とにかく重くて壊れやすいものをぎゅっと。

 

この4セットが私の中で割と最強です^^

 

トランクの中身 大公開!

f:id:sinkypooh:20171112104627p:plain
ほんとニーズあるのかわかんないけど・・・笑

半分以上彫金道具で

残りが生活用品って感じですね。

 

一応ざっくりと分類してコメントを。

 

①食関連

調味料、インスタント食品、お茶などの食品

水筒、お箸、スプーン&フォーク、プラスチック皿が1枚入ってます。

これだけのカトラリーがあれば余計なもの買わずしのげる。

 

特にお箸は意外と売ってなかったり

プラのツルツルのやつで使いづらかったりするので

(食べる時箸が使いづらいと超ストレス)

お気に入り持参必須です。

 

余裕があれば、これに大きめのマグを足すと

お茶も飲めるしお椀がわりにもなって最強。

私はマグは現地で買うということで諦め。

 

②美容関連

譲れないのがフチありコンタクト

日本人と外国人って眼球のカーブ度合いが違うから

自分にあったコンタクト探すの大変そうで

これだけは半年分買いました。

(メガネと交代で使えば1年はいける)

箱だとかさばるのでジップロックに入れ替えてます。

f:id:sinkypooh:20171112093555j:plain

 

あとは基本的に現地で買えるので

日本限定のどうしても譲れないものだけ

厳選するのがいいと思います。

 

注意した方がいいのは髪と肌

水が変わると傷む可能性があるので(イギリス硬水注意)

ずっと使ってるリンス、コンディショナー

(シャンプーはなんでもいっか、という笑)

洗顔、化粧水を買い足しました。

f:id:sinkypooh:20171112094008j:plain

 

③文具

もうね、声を大にして言いたいのですが

日本の文房具は世界一

海外のハサミとか切れなくてこっちがキレそうだし

ノートの裁断もクリアファイルも汚いんですよね・・・

なるべく普段使ってるものを持ってきた方が

ノーストレスで過ごせます。

 

④消耗品

生理用品、ティッシュ、綿棒など

こういった消耗品も間違いなく

日本のものが最強なんですが、

もうこれは諦めるしかないと思ってます。

滞在分全部を持っていくわけにいかないですからね・・。

 

なので生理用品は

お気に入りの超薄型だけ少量持っていって(あんな薄いのない!)

カバンに忍ばる用にして

その他は全部現地で買います。

 

大好きな黒綿棒だけはごっそり買ってきちゃった!笑

 

⑤靴

普段づかいのスニーカー

ちゃんとした日用の黒ヒール

お部屋ではくサンダル

の3つに絞り込みました!

このセットでどんな場面でも対応可能。

これに現地で冬用のショートブーツを買い足すつもりです。

 

⑥趣味のもの

やっぱり凹むことあるんですよ、海外生活。

なので元気をくれる趣味グッズは必須です。

私は好きなアイドルのライブDVDを・・・

YouTubeじゃダメなんだよ・・・大事だよね・・・

 

海外生活を救う!私も買い足した最強アイテムたち

ここからは海外生活でめっちゃ役に立った!

意外な?最強アイテムをご紹介します!

私も渡英前に買い足してさっそくこちらで役立ってくれてます⭐️

 

ユニクロ ウルトラライトダウン フードつき

 

ツイートのとおりなんですけど

本当に最高なんです・・・

小雨のとき、いちいち傘ささずに済むのがいい。

真冬になったらお部屋の中で羽織りものとして使ってます。

(海外の部屋、ほんと寒いんですよね)

 

ユニクロいま海外でも全然買えますが

やっぱり割高なので

日本で買って持ってくることをお勧めします!

 

Water frontのコンパクト折りたたみ傘

f:id:sinkypooh:20171112100418j:plain

ウルトラライトダウンで防げない雨になったとき用にこちら。

めっちゃコンパクトで軽いから

カバンに入れっぱなしでも気にならないし

いざという時助けてくれる。

真冬の雨寒いですからね〜

多分これ日本でしか買えない?

 

今回スティックタイプ買って来ましたが

私は薄型の方が好きかも・・・。 

[ウォーターフロント] Water Front GKB-3F50-UH 超薄型折りたたみ傘 ポケフラット50 (パープル)
 

醤油・ごま油・インスタントだし

f:id:sinkypooh:20171112101123j:plain

日本食三種の神器

これに関してはこちらの記事で熱く語っているのでご一読を。

www.ayano-jewelry.com

 

フリーズドライおかゆ

f:id:sinkypooh:20171112101833j:plain

風邪の時の救世主

弱ってる時って、パンとか受け付けないんですよ・・・

お湯を注ぐだけでお粥ができるって最高。

リアルに食べて泣きました。

お守りのように持ってきてます。

風邪といえばみなさん、常備薬も忘れずにね!

www.ayano-jewelry.com

 

THINX:ナプキン不要の生理用ショーツ

なぜか日本であまり話題にならない

ショーツ自体が超吸収してくれる、

ナプキンがいらない生理用ショーツ

 

これがあれば大量にナプキンを持ち運んだり

海外のゴワゴワ生理用ナプキンで肌あれせずに済む!

最高の発明品です。

 

私はNYでごっそり買って今回も持参。

日本でもBAYMAなどで手に入るそう。詳しくはこちらで!

www.ayano-jewelry.com

 

コクーン ファイバータオル Mサイズ

f:id:sinkypooh:20171113074759j:plain

バスタオル問題、あるじゃないですか?笑

かなりかさばるけど宿泊先にあるかないかわかんないし・・・

いいやつ買ったら意外に高い、安いのは超ゴワゴワ

できればお気に入り持っていきたい・・・!

 

このバスタオル問題を一気に解決してくれるのがこのお方。

広げると90×50cmとバスタオルサイズなのに、

収納ポーチ11×6cmに収まるのです!

f:id:sinkypooh:20171113074400j:plain

(はみ出ているのは私が不器用だからです)

タオル4枚分の吸収力なのに速乾だから、

洗濯→その日使用でコレ1枚で乗り切れるんですよ!最高!

以後お見知り置きください! 

コクーン TTE05-M テリータオルライト Kグレー 12550041023005
 

以上が私の荷物のすべてになります!

こう思うと荷詰って、

自分の価値観が丸見えですね〜

人生の断捨離と思って楽しんで荷詰してくださーい⭐️