脱サラ☆アラサー女子のJourney to Jeweler

ベルギー・アントワープからお届けするジュエラー綾野の日々の記録

80%のお気に入りなら潔く捨ててしまったほうがいい。そうすれば100%に出逢えるから。

こんにちは、綾野です。

 

ロンドンはもはや

みたいな陽気です

f:id:sinkypooh:20180419033506j:plain

基本曇りの日が多いので

晴れるとめちゃめちゃ嬉しい!

 

晴れの日がとてもハッピーに感じるから

雨が多いのも悪くないなーと思います。

(人生か?笑)

 

ところで本題。

最近とってもハッピーなことがありました。

 

もう少し色々はっきりしてから

改めてご報告できればと思っているのですが

(あ、恋愛ではなくお仕事です。笑)

 

その流れの中で

新発見した人生訓があるので

今日はその話をしたいと思います。

80%のお気に入りを捨てるには勇気がいるけれど 

皆さんの身の回りで

大好きなわけではないけれど

そこそこ使えるから

捨てられないものってないですか?

 

お洋服、インテリアなどのモノから

お仕事に習慣、パートナーまで。

 

なくなったら困るかも・・・

新しいの探すのも面倒だし・・・

これ以上のものに出逢えるかわからないし・・・

 

80%のお気に入りって

実はすっごくタチが悪い。

 

良い部分もそこそこにあるため

捨てるには惜しいかも、という

発想に陥りがち。

f:id:sinkypooh:20180419033316j:plain

 

でも

 

80%に固執してしまうと

人生が80%になってしまう

 

とも考えられはしませんでしょうか。

 

人生は毎日毎日、一瞬一瞬の積み重ねでしかありません。

周囲を80点のもので埋めてしまえば

人生は”そこそこ”なものになります。

 

確かにそれも幸せの一つとは思います。

 

でも私はどうせなら

死ぬときに100点つけられる

毎日を生きたい。

 

 

そこそこの無難な服を毎日着るより

 

うっわ、かわいぃぃぃぃ

ときめくーーーーーぅ!!!

好き!!!!!

っていう服を毎日着たい。

 

そのためにはまず

80点のお洋服をワードローブからごっそり

捨てないといけないんです。

 

スペースを空ければ100%が入ってくる

もし今あなたが

 

これどうしよう?

別に嫌いではないしな〜

でも愛しているわけではないな〜

 

と判断に迷うものがあれば

 

思い切って捨ててみる

ことをオススメします。

 

今まで80%が占めていた場所を

ゼロにすることであら不思議。

 

100%のものが入ってくるんです。

(言い切ってみたよ笑)

f:id:sinkypooh:20180419033234j:plain

多分ね、このタイトルが気になって

ここまで文章読み進めている時点で

あなたはもう気づいてますよ。

今迷っているものは

捨てるべきものだって。

背中を押してくれる何かを探しているだけです。

 

ということで

You、捨てちゃいなよ

 

人生を80%で終わらせない

断捨離やミニマリストブームを

片目でチラ見してスルーしてきた

物欲の塊のような私ですが

 

捨てるという行為は

古いものとさよならするだけではなくて

新しいものが入るスペースをつくる

ことなんだと思います。

 

まずは捨てないと、新しいものはやってこない。

 

春ですしこれを機に

そこまで愛していないアレを

バサっと捨てて

超お気に入りを迎えにいきませんか?