こんにちは、綾野です。
7月ですねー!
日本も暑いそうですが
ロンドンもよいお天気が続いております。
今日は仲良しのブラジリアンガールと
彼女のお友達のグリークガール、
オーストリアンガールと
日本式カレーパーティをしました。
元イギリス領で移民も多いため
インドカレーは市民権があるのですが
日本式はNew!!
驚きつつ楽しんでもらえましたよー☺️
ドリンクはオーストリアンガールが
用意してくれたHugoというカクテル。
これがめっっっちゃおいしくて。
プロセッコにエルダーフラワーシロップを少々、
さらにライムとミントで
夏にぴったり!!
食の異文化交流、楽しすぎる🧡
今日のメイントピックはなんと
ファスティングと
メディテーション。
ベジタリアンだったり
ヨギーだったり🧘♀️
心と体の健康に意識の高いガールズたち。
見た目も綺麗で説得力高かった!
わたしも取り入れるべしかなぁ〜!
ちょっと興味でちゃった!
下期スタート!2018年の目標達成度合いをチェック
ということで
2018年も後半戦です。
ちょっとここで年始にたてた
2018年のテーマと目標の
達成状況を確認しておきたいと思いますー!
年始の目標を綴った日記はこちら。
テーマ①生活は地味に
さっそく全然できてないわ。笑
作ってはいるけど
あっちいったりこっちいったり。。。
いやでも2年いるつもりが
7ヶ月に短縮になったので
駆け抜けるっきゃないですよね!笑
日本で働きはじめたら
嫌でも地味になるからおいおいということで!笑
テーマ②発信にはスタイルを
これはどうだろうな。。。
なんとなく自分が提示したい女性像は
見えてきたけれど
それが発信で表れているか、というと
全然だなぁ。
引き続き考えなきゃな。
具体的目標は完全達成
年始に3つ掲げていた
具体的目標は完全達成見込み!
①ホームページ作る→済み
https://ayanojewelry.wixsite.com/official
②Twitterで毎日ひとつロンドンジュエリーを紹介する→鋭意継続中
③生活費の半分をジュエリーで賄えるようになる→8月に達成予定!
2018年下期の追加テーマと目標
ということで引き続き
- 生活は地味に
- 発信にはスタイルを
というテーマを継続しつつ、追加で
エレガンス
というのを加えたいと思います。
というのも
ジュエリーやるのに
立ち振る舞いに
エレガンスが足りない!
というご指摘をいただいて。
いやもう、おっしゃる通りだなと。
せっかく一生懸命いいもの作っても
私ががちゃがちゃしてたら
ジュエリーまで品なく見えちゃう。
なんと有難いアドバイス😭
それからエレガンスってなんだろうって自分なりに考えたんですよ。
例えば友達に、
結構汚い言葉や
センセーショナルな話題を話すのに
エレガンスさをキープする子がいるんですよね。
この子のエレガンスは
どこからくるのだ?
一筋縄ではいかないエレガンス。
大変興味深い。
現状、私が気をつけようと思っているのはこういうところ。
①余裕をもつ
せっかちで周りが見えなくなりがちなので💦
とにかく落ち着いて焦らない、
周囲を観察する余裕をもつこと。
作業はスピードより丁寧さを優先する。
②ものを大切に扱う
①にも通じますが
モノを丁寧に扱うことに気を配る!
投げたりしない。。。
モノを持ったら2つ3つのことを同時にやろうとしない。。。
③自分に時間、気力、お金を使う
例えばいい服を着ていても
それがシワだらけだとエレガンス皆無。
アイロンあてるという億劫な作業に
自分の時間と気力を使うのがエレガンス。
(もしくはクリーニングに出す経済力)
④姿勢をよくする
これすっごく大事!
胸を張る!
このあたりですねー。
ほかにもエレガンスに必要なことがあれば
ぜひ教えてください☺️
エレガントな
ジュエラーになるで😎
追加の目標としてやりたいのは以下。
①マリッジリングの研究
この度ついにはじめて
マリッジリングを受注したのですよ!
そんな大事なもの、
しかも大金を任せていただいて
感謝しかない。嬉しすぎる😭
これを機に各ブランドの
マリッジリングを研究して
綾野的マリッジリングを開発する!
②googleアナリティクスを使いこなす
導入してはいるけど
全く活用できてないアナリティクス。
せっかく日本に帰るので
アナリティクス活用講座的なのに参加して使い方勉強したい。
目標ではないけど
やりたいなーと思っているのが
サブブランドの立ち上げ。
ついつい重くなっちゃう笑
メインブランドとは別に
お遊びでライトなブランドを
友達とつくれればいいなーと考え中🧡
そんなこんなで下期も
頑張っていきたいと思いまーす!