こんにちは、綾野です。
今回はコペンハーゲンのレポート。
弾丸旅シリーズもこれで最後😭涙
書くことも楽しみたいと思います。
コペンハーゲンへは
ロンドンから関空に帰る途中に
寄ったのですが
ロンドン〜経由地〜関空より
ロンドン〜コペンハーゲン(LCC)
+コペンハーゲン〜経由地〜関空
のほうが安かったから!
帰国がちょうどハイシーズンでチケットが高く
裏ワザないかなーって探していて
このルートを発見しました!
どうせ寄るなら観光しちゃお〜
ってことでコペンハーゲンに2泊です☺️
北欧の玄関都市、
コペンハーゲンの雰囲気をお届けします❤️
- バルト海に運河、水辺が多い抜けのある街!人魚姫も🧜♀️
- まずは地元の神様にご挨拶!フレデリクス教会
- 繁華街ストロイエで北欧ブランド探索!
- アンバーミュージアムで琥珀の魅力に気づいた
- おしゃれすぎるホステルはめちゃ快適!
バルト海に運河、水辺が多い抜けのある街!人魚姫も🧜♀️
冒頭のカラフルな建物が並ぶ写真は
コペンハーゲンといえばココ!なニュータウン。
運河沿いにありレストランがたくさん!
わたしはソフトクリームをいただきました。笑
バルト海に面する港には
コペンハーゲンゆかりの作家
アンデルセンの人魚姫の像!
世界3大がっかりと言われているそうですが
姫の表情とポーズに趣があって
全然がっかりではなかったですよ〜
こんな感じでコペンハーゲンは
水辺がたくさんあって抜けがよい!
スッキリしてたなぁ
運河沿いの穏やかな散歩道。
気持ちよかった〜!
そうそう、かの有名なチボリ公園も
コペンハーゲンにあるんですよ。
(私は通り過ぎただけですが!)
結構大掛かりな遊園地だそうで
かのアンデルセンも愛したとか。
冬に行ってみたい!
まずは地元の神様にご挨拶!フレデリクス教会
旅先の恒例行事。
まずは地元の神様にご挨拶!
こちは「大理石の教会」と呼ばれている
ロマネスク・バロック式の教会です。
緑のドームが美しいのなんの!
中も見てください。素敵〜
祭壇にも素敵なドーム。
モチーフがしっかりめに描かれてますね。
ステンドグラスもくっきりした印象。
ずっとオルガンがなっていて神秘的でした。
このクロスのモチーフ好き。
十字架ですら北欧風のすっきりしたデザイン。
繁華街ストロイエで北欧ブランド探索!
打って変わって繁華街に移動です!
メインストリートには
ロイヤルコペンハーゲンに本店に
フライングタイガーと
デンマークブランドが集結!
(コペンハーゲンの物価を考えると劇的に安い)
北欧センスなセレクトが集う
インテリアショップHEY
素敵だったー!
コペンハーゲンのおしゃれなインテリアショップHAY
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2018年9月8日
リッチなシンプル!https://t.co/7vjAkxnNw6#ヨーロッパで見つけた素敵なもの pic.twitter.com/HkABY2H5Ah
そしてジュエラー的には
ジョージ・ジェンセンでしょう!
この水差しかっこよすぎるだろ・・・
セントマの図書室で読んだ本に
デザイン画のってました。
これが↑これに↓
デザイン画の見せ方素敵!
コペンハーゲンで見つけたジョージ・ジェンセンのシルバージュエリー。#ヨーロッパで見つけた素敵なもの pic.twitter.com/ruiBDYMZeH
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2018年9月7日
シルバーのみでかっこよく作れるって
ほんとすごいわ。。。
ちなみにコペンハーゲンは物価がめっちゃ高いので💦
レストランには入らずお惣菜や
ストールのデンマークホットドックで済ませました。
具、てんこもりにしたった笑
デザートにくれた飴ちゃん
こういうの嬉しいですよね!
一等地にこの広場、
空間の使い方が贅沢。
ストリートを歩いていると見つけた
シャボン玉パフォーマー!
子供とキャッキャしてめちゃ楽しいやん!
日曜これやりたいわ!笑笑
アンバーミュージアムで琥珀の魅力に気づいた
デンマークは琥珀の産地ということで
琥珀のお店がたくさんありました。
お店の1つがやっているアンバー博物館に。
コペンハーゲンはアンバー(琥珀)がとれるそうです。琥珀とか翡翠って我々世代には少しハードル高いけど、バブルが入ってるの(1枚目)キラキラで素敵🤩色ごとに名前があって、コニャックにシャンパン、カシスとかお酒好きにはたまらんネーミング!
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2018年7月24日
House of Amberより pic.twitter.com/vv8UvyDrwP
真っ赤なアンバーのカシス。かわいい。
こんな超絶技巧の琥珀アイテムも。
琥珀の産地マップや
いろんな生き物が入った珍しい琥珀が
展示されてて興味津々!
これはクモ?ハチ?だったっけな・・・?
お気に入りはこの子!
つやつやうるうるキラキラ〜!
はちみつ身につけてるみたいで可愛い😋
琥珀ジュエリーもいつか作りたいですね^^
おしゃれすぎるホステルはめちゃ快適!
もうホステルステイも慣れたものです。
ホステルが当たりで嬉しい。
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2018年7月25日
「他人と寝るなんて」って前は思ってたけど住めば都!笑 選ぶコツもわかってきた。
1.絶対女性専用ルーム
2.パリピ系とノマド系があるので静かにすごしたければ後者を選ぶ
3.ベッドにカーテンがあるとプライバシー保たれる
Airbnbに続きまた旅の選択肢増えた。 pic.twitter.com/G00WgTAwSP
何年後になるかわからないけど
バックパックひとつでまた
ヨーロッパ巡りたいなぁ☺️
さてさてデンマーク旅
これからのネタ予告です💜
ローゼンボー城①デンマーク王室の工芸堪能
ローゼンボー城②ロイヤルジュエリー祭りじゃ〜!
デンマーク国立博物館でヴァイキングジュエリーを発見!
ニイ・カールスバーグ・グリプトテク美術館で印象派を楽しむ
お楽しみに!