こんにちは、綾野です。
アントワープなう〜〜〜〜〜!
自分がいちばんびっくりですが
ちょっとご縁ありまして4月末まで
アントワープの
ジュエリー工房に
お世話になることになりました。
(もしかしたらもっと長くなるかも・・)
なんども言ってますが
ジュエリー追っかけてたら
こんなところまで
来てしまった・・・
人生って不思議なものですね〜
(ひばりが歌うしかないよ、もう)
アントワープといえば弾丸旅しましたな
なんか「ここ住めるな」って
思うところには住む羽目になるので怖い
(次は熱海の予感がしているwwwww)
ベルギーはフランスからも近く
ベル・エポックと呼ばれる時代に
お金を持っていたので
当時の建物がたくさんあるんです。
(地震のない地域に見られる傾向!)
好きだと思う建物は全部ベルエポック期のもの
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年2月21日
タイムスリップしてみたい! pic.twitter.com/Ev47B8Dhnm
ジュエリーでもいちばん好きな時期
最高や〜〜〜〜〜
彫金机を作ってもらいました!
さてはて工房で最初のお仕事?は
自分の彫金机
(以下ベンチ)づくり。
なんでもつくる、
それがクラフトマンシップ
マエストロ(師匠)のベンチ↓↓
アンティークジュエリーの修理が
半端なくうまい。
傷ついた子達や死にかけの子達を
キラキラに直しちゃうから
Dr.ジュエリーと勝手に命名した。
ボードの格言はオランダ語で
「難しいことは何もない」
らしいです。為せば成る、的な?
ということでこれが元のヴィンテージベンチ。
これでも味があるのですが、
使いやすいようにリメイク。
まずはパーツを取り外して
紙やすりとタワシでポリッシュ!!!
おおおおおー
オーク材のいいものなんですって
見違える
前方と左右には石が飛んでいかないように
高めに板をはってもらいました。
兄弟子の隣においてもらった様子
ちなみに引き出し全部も磨いたので
めっちゃ時間かかりましたが
愛着がひとしお・・・
椅子はセカンドハンドショップで10ユーロ
賢い消費者になります!
持参した道具をセットした様子
さっそく日本から持ってきた
お仕事を作り始めました。
楽しい・・・😭
これからはメイド・イン・アントープな
ジュエリーをお届けしたいと思います^^
新生活はこんな感じ
工房と住居はセットになっていて
マエストロのファミリーに
ホームステイ的な?なう
なんとなーく暫定的に
午前中(日本の17時〜深夜くらい)を
デスクワークにして
午後をベンチに向かう時間にするのが
いいかな〜と思っています。
猫ちゃんが2匹いるんです
(+友人から預かっているっていう猫もたまに)
新しい同居人(シェアメイトならぬシェアキャッツ)
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年2月16日
ウィリーとメリー pic.twitter.com/8sBVbbg08Q
かわいい・・・語彙失う・・・
猫との暮らし再び🐱嬉
全然話変わりますけど
食生活がめちゃめちゃヘルシー
アントワープの週末マーケット
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年2月17日
1週間分の野菜、果物、お肉、お魚、チーズを買います pic.twitter.com/aMiZyE7uOY
朝ごはん
フルーツとヨーグルト、たまにパンかシリアル
昼ごはん
とにかく時短かつがっつりめ
卵がサラダになったり
スープになったりするんですが
基本チーズのブロックを
どかっと机の真ん中において
それを自分でスライスしてパンにのせる
この作業が最初慣れずに
チーズ面をガタガタにしてしまいました。笑
チーズめちゃくちゃ種類あるんですよ
写真はクミン入りのチーズ
飽きない
後半にはピーナッツバターなど
アンヘルシーなものも許されます笑
晩ごはん
メイン(肉だったり魚だったり)
+野菜の副菜2種くらい
めっちゃヘルシー
私の酒飲みフレンドが見たら
なにぶりっ子してんねんって
総ツッコミが入りそうなヘルシー献立
この生活で痩せなかったら
一生ぽっちゃりやな?
(それでもいいけど)
ということで近況報告でした。
工房に住みながら
ジュエリー修行じゃ!!
乞うご期待です^^