こんにちは、綾野です。
本日は世界屈指のファインアートフェア
TEFAF Maastricht 2019
のレポをお届けします〜!
オープニングセレモニーには
世界中からプライベートジェット50機集まる
という超セレブなイベント!
アンティーク、コンテンポラリーの
最高級ジュエリーがたくさん見られましたよ〜
すんごいルビーとガーランドスタイル
ということでイベントで見つけた
素敵なジュエリー達を
ご紹介したいと思います!
TEFAFってどんなイベント??
https://www.tefaf.com/about/tefaf
オランダのマーストリヒトで行われる
ファインアート&アンティークフェアで
世界中から250以上(今回は293!)の
権威ある最高レベルの出展社が集まります。
絵画
(普通にピカソとかルノワール売ってる)
コンテンポラリーアート
家具や陶器
日本美術も!
お金持ちが欲しいもの
全部集めました〜〜〜!!!!!
という風情です。
会場装飾も素敵!
もちろん生花です。
ここまでお花が集まると匂いもストロング
ダンディなおじさま♡笑
来場者チェックも楽しいのです!
ちなみに入場チケット(40€)を買えば
誰でも入れますよん^^
私も少々ドレスアップして参戦!
このワンピース、
NYのディスカウントショップで見つけて
洗濯機で洗えるしシワにならないし
めっちゃ重宝しているのですが
庶民感が拭えないと判断されたのかw
素敵なブローチを貸していただきました!
我々世代(アラサー)って
ブローチの習慣全くないけど
1ついいもの持っていると
いつものワンピースがぐっとクラスアップ
するからブローチおすすめやで〜!
ちなみにオランダのマーストリヒトは
ベルギーとのほぼ国境にあって
オランダ最古の素敵な街だそう!
今回はいけませんでしたが
一緒に観光はいかがでしょうか?😋
ジュエリーでいうと
アンティークジュエリーディーラーと
現代のファインジュエリーブランドが
出展しておりましたよ!
古今東西のハイジュエリー、
お写真満載でお届けいたします♡
まずは美術館ばりのアンティークジュエリーから!
ロンドンジュエラーWartski
https://www.tefaf.com/dealers/details/wart
美術館かな?という品揃えですね
カステラーニ先生
カルティエ先生
ファーリーズ先生
ファーリーズ先生 pic.twitter.com/Tfn9YdQrZR
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
ご立派でございました。
ロンドンジュエラーS.J.Phillips
https://www.tefaf.com/dealers/details/phil
カシミール産とセイロン産、
サファイアそれぞれの最高級色見本
ペリドットの最高級カラー
エジプト産だそうです
ティファニーのティアラ素敵
これが本当のマイクロモザイク
市場でマイクロモザイクいうてるのは
大概がただのモザイクだそうな
カフリンクスのコレクション素敵だった!
ジュエリー好きのメンズにはカフリンクスを全力で推していきたい。
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月22日
カラーストーンは好きだけどつけづらいって声をよくきくけど、これ見て!!!
肌に直接のらないからやらしくないし、手元からちらっとこんなののぞいたら絶対ときめく・・・✨自分でもみることができるし😊最高やん pic.twitter.com/ZjE3S74p7m
NYジュエラーA La Vieille Russie
https://www.tefaf.com/dealers/details/alav
ファベルジェがお得意なジュエラー
度肝抜かれたのはこれ
さっそくこのファベルジェがすごい
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月22日
花はエナメル、葉はネフライト、茎はゴールド、花瓶はクリスタルですって。本物にしか見えない。 pic.twitter.com/MCcqAgWRbN
寒い国の花への憧れって
半端ないですね
ベルギージュエラー Epoque
https://www.tefaf.com/dealers/details/epoq
今回の綾野的ナンバーワンディーラーさん
ショーメのアール・デコティアラと
カルティエのガーランドスタイルチョーカー!
カルティエのガーランドスタイルブローチ
パリジュエラーLangのブローチ
そして来ました、
ウォルファース先生
ウォーターメロントルマリンとオパールでお花
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月22日
天才の所業 pic.twitter.com/2uBLfyqfpP
私、ツボなジュエリーを見ると
抱いて・・・
という謎の声が漏れるのですがw
(周りに日本人いなくてよかった)
今回はこちらでしたね!
ロンドンジュエラー Didier Ltd
https://www.tefaf.com/dealers/details/didi
アートジュエリー専門ディーラー
またあったな、ダリくん
いつか迎えに行くからな
(2,500万くらいやけどな!)
どこで見たか忘れちゃったけど素敵なもの貼っておきます
ラリック先生
Marcus&Co.のアーツ&クラフツネックレス
アール・デコのブレスレット
なんというデザイン・・・
ヴィクトリアンのライオン
口の中はエナメルですって
Claudette ColbertのStarFish
エメラルドカットに
大胆にリボンを被せたの可愛い
すんごいナチュラルパール
ツヤがすごかった(業界ではテリっていうのか?)
Golconda ゴルコンダダイヤモンドというパワーワード初めて知りました。 pic.twitter.com/3VaqxXDKWs
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
JAR先生もご健在です
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
うさぎのイヤリングはびっくりした、ホワイトアゲートだそうです pic.twitter.com/htLkr7kzDB
エメラルドの使い方が素敵だなぁと思ったジュエリーたち pic.twitter.com/gkSrr8h0No
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
このリング、本当にダンボールに見えた
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
ゴールド製です pic.twitter.com/VWtDJewMUq
Gautraitのふくろうとひまわりペンダント pic.twitter.com/DovxbvGg0o
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
現代のファインジュエラーをご紹介!
アンティークだけではなく
現代のジュエラー達の出展もありました。
とにかく
石はでかく!チタン!
パワフルで圧倒!!
という風情。
資金力の競争にも見える。
お金持ちにウケようと思ったら
こうなるんでしょうか。
私ごとき庶民はお呼びでない世界がここに。
WALLACE CHAN China
アジア勢で初めてTEFAFに
出展したウォレス・チャン。
中国のいちストーンカッターから
ここまで来たって本当にすごい。
自分でチタンの研究してここまで仕上げたと
プロフィールにあります。
本当にすごいね。
アジア勢ジュエラーではじめてTEFAFに参入したウォレス・チャン先生 pic.twitter.com/kLG0a1ApJ3
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月23日
あの世を見た感じがしました。
ちなみに同じくアジア勢で
CINDY CHAOも出展してましたが
MasterPiece Londonとかぶるので割愛
ロンドンジュエラー Glenn Spiro
ビヨンセのパピヨンリングを作ったジュエラー
すんごいエメラルド
本当はこのネックレスが見たかったのですが
会場にはなくロンドン店にあるかも?とのこと。
残念・・・
こっちのほうが面白いかも
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月18日
初出展のGlenn Spiro
ビヨンセのパピヨンリングをつくったジュエラー
グリーンのチタンにセットしたコロンビア産エメラルド210ctのネックレスがsuperb!!!https://t.co/VugjMdf5Mb
モデルのシャツ変えてほしい
もったいない pic.twitter.com/1QhI2zvIo8
快く教えてくれた美人スタッフさん
ピンクスピネルのイヤリングがお似合いです
パピヨンリングの別カラーもあったよ
チタンの使い方がお上手ですなぁ
ロンドン店行きたいっ
ドイツジュエラー Otto Jacob
好きなメンズはとっても好きそう。
とっても細かい仕事してます。
ドイツジュエラー Hemmerle
ブースのデザインがだんとつでかっこよし
ミニマルなデザインと
大きなお石が特徴です。
派手勝負の中、己のスタイルを崩さない
頑固一徹!な姿勢がイケメンでしたね。
以上でジュエリーのご紹介を終わります!
胸いっぱいになったな・・・
そりゃ知恵熱も出るわ・・・
私はこの人生でどこまでいけるかわからないけど
このブログを読んで
ジュエリーを目指す若者が
若いうちから世界を視野に入れてくれると嬉しいな。
なんて謙虚なこと言いながら
私がTEFAFに出展するなら
こういうコンセプトで
こういうプレゼンテーションにする
っていう妄想はしっかりした笑
If you can dream it,
you can do it.
ってディズニーも言ってたよ♡
うまくいけばあと50年くらい働けるし
今日も図々しく生きていこう!
ピープルウォッチングとお食事処も楽しい
こういうイベントに来ると
集まっている方々を
拝見するのがとっても楽しい!
お金持ってる人って
こういう立ち振る舞いをするんやなー
というのを体感する。笑
(お食事処も大事な収益源)
我らはケーキセット🍰だいたい銀座と同じ価格帯でした。 pic.twitter.com/YTY1ERJTzF
— 綾野/ジュエラー@アントワープ (@ayano_jewelry9) 2019年3月24日
マダム達のファッションも本当に素敵!
今回の綾野的クイーンは
リッチなウールのパッションピンクのワンピースに
(強いていうならこんな感じだが
もっとはっきりしたピンクなのに
いい生地だからか品があって素敵だった
裾ももっと広がってふわっとしてた)
胸もとの中心に
アール・デコのクリップを挟んで
イヤリングも同じ雰囲気のものを
つけてらっしゃった
70代くらいのマダム!
本当に素敵なコーディネートだった・・・
あんなマダムになりたいものだ
あと信じられないくらい
超絶美女も見かけるんですよね
思わず後ろ姿激写してしまった
目の保養じゃ
こういうイベントの隠れた楽しみです♡
ということでTEFAFレポを終わります!
いつかいつか私も
こういうジュエリーが作れるように
なりますように!