こんにちは、綾野です。
2019年12月にツイートした
綾野ジュエリー図鑑2019
ローゼンボー城編
(デンマーク/コペンハーゲン)を
まとめます〜!
北欧王家のゴージャスジュエリーを
お楽しみください!
出典
The Danish Crown Jewels - The Royal Danish Collection
305 Signet Ring(1625年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月1日
国家と州の紋章がサファイアに刻まれたシグネットリング。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/dGxPArhjob
306 Diamond Ring(17世期🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月2日
男根をつかむ女性の手をモチーフにしたリング。1664年に露呈した王妃のゾフィー・アマーリエと従者との浮気に関連して王のフレデリック3世がつくらせたものと言われています。どう使ったんでしょうか、文春もびっくりの怖さ。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/lrR74fypDY
307 Ear ornaments(17世紀🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月3日
クリスチャン4世の公妾ヴィベケ・クルーセ(Vibeke Kruse)のイヤリング。ゴールドの手がコルベルゲル・ハイデの戦いでクリスチャン4世を傷つけたスウェーデンの大砲の破片を掴んでいます。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/FDDk8gaSlx
308 The Ampulla(17世紀🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月4日
デーブルカットのダイヤがセットされた聖油入れ。コペンハーゲンの金細工師が1648年のクリスチャン3世の戴冠式に合わせて制作、専制君主制の間使われました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/hxGdqqoQuw
309 Gold Spoon(17世紀🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月5日
C.K.のモノグラムはChristianとKirstenから、クリスチャン4世の妻キアステン・ムンクのものと考えられています。青白いサファイアは女性の忠誠を意味しました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/xKPgwa3Ubs
310 Parure(1860年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月6日
元バレイダンサーでデンマーク王フレゼリク7世の3番目の妻ルイーセ・ラスムセンのセットジュエリー。シトリン、アメジスト、ダイヤにパール。ロイヤルジュエラーJ. Diderichsen作
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/19jczHLkIo
311 Hair Ornament (1810年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月7日
三日月の髪飾り。フレゼリク6世の妻メアリーのもの。彼女についてhttps://t.co/c8YLc9EWdU
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/79AL6oROKE
312 PrayBook(1610年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月8日
クリスチャン4世の妻キアステン・ムンクのもの。中身は彼女の直筆を中心のモノグラムは C(hristian) IV (3. 4.) K(irsten) M(unk) で構成されています。
彼女12人の子供を産んだそう、信じがたい。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/FqsnBJkbF4
313 Amber Jewellery Case(1695年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月9日
象牙のレリーフがついたアンバーのジュエリーボックス。プリンセスルイーズがクリスマスのギフトとして受け取ったもの。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/UzWal9bL6z
314 standing cup with cameos and intaglios(17-18世紀ヨーロッパ)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月10日
プラハ産と推察されるカメオとインタリオがぎっしりと張り巡らされたカップ。古代の皇帝、ルネッサンス期の統治者、神話の神々などがモチーフ。カップの琺瑯はオランダ産と推察。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/AIQZptaw5x
315 Necklace(1840年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月11日
ドイツジュエラーC.M. Weisshauptによってつくられたローズカットダイヤモンドのジュエリー。4つのブローチと2つのネックレスにわけることが可能。クリスチャン6世の姉妹Charlotte Amalieのもの。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/Dt98I5Fxg8
316 Brooch(1840年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月12日
昨日と同じくドイツジュエラーC.M. Weisshauptによるルビー、パール、ダイヤモンドのブローチ。クリスチャン5世の配偶者Charlotte Amalie(1670年に王妃に)のパールネックレスとセットで使われました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/CZ9XLtZRL1
317 The Royal Rathe(1735年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月13日
Sophie Magdalene女王の象牙彫刻機。当時象牙のカービングはやんごとなき方々の高尚な趣味だったそう。ロココ様式のデザイン。
動画あります→https://t.co/WEEBNZ3iUo
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/eYHFPoWnhn
318 Christian IV’s Crown(1596年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月14日
ルネッサンス期の彫金作品を代表する王冠。デンマークのオーデンセ(アンデルセン生誕地らしいです)、16世紀後期にフレデリック2世に仕えたジュエラーDirich Fyringによるもの。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/yzQ46djCPI
319 Christian V’s Crown(1670年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月15日
クリスチャン5世から8世にわたって使われた王冠。コペンハーゲンのジュエラーPaul Kurtz制作。サファイアとガーネットが2つずつにテーブルカットのダイヤ。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/6Utnx1LlKe
320 The Queen’s Crown(1731年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月16日
王室御用達ジュエラーFrederik Fabritiusによる王冠。Sophie Magdalene女王のために作られたもの。テーブルカットダイヤ使用。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/Wy6yObGWIC
321 The Sceptre(1648年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月17日
フレデリック3世戴冠時にコペンハーゲンの彫金師によって作られた王笏。エナメルとテーブルカットダイヤ。1840年専制君主制の終わりまで使われました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/7Qss2nXOCQ
322 The Orb(1648年🇩🇪)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月18日
ドイツ北部のハンブルグにてフレデリック3世の戴冠式に合わせてつくられた宝珠。古来からの権力をしめしたそう。ボールのポリッシュ、大変そうです笑
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/rPrXBSF7Cw
323 The Anointing Sword(1551年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月19日
クリスチャン4世からフレデリック3世への結婚祝いとして贈られその後塗油式にも使われた剣。テーブルカットにローズカットダイヤ、繊細なエナメルが美です。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/s5auqRqw8A
324 Chr. III’s Sword of State(1551年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月20日
彫金師Johann Siebe作。王に引き渡された最初の王位の印(=レガリア)だったとのこと。昨日ツイートした剣に引き継がれる1648年まで戴冠式にて使われていました。シルバーにメッキ、エナメルとテーブルカットダイヤ。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/VUsS6AZObe
325 Amethyst(1671年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月21日
1305カラット/261g、こぶしサイズの大きなアメジスト。枠にクリスチャン5世の名前が入り。塗油式にて王が王座に座っている間のみ掲げられました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/cpoAfhqcPT
326 Coronation Cup(1953年🇳🇱)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月22日
オランダのハーグにて作られたフレデリック3世のカップ。デンマークがハンブルグを獲得した際の儀式に使用される予定でしたが結局出番なし。デンマークのライオンがハンブルグを象徴する白鳥を加えているなどアグレッシブなモチーフを使用。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/fENhBMUToC
327 Order of the Elephant(chain/1693年以降 elephant/1671年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月23日
デンマークの最高位のエレファント勲章の頸飾。王族および国家元首に授けられます。テーブルカットの石は普通はダイヤですが明記されておらず。
詳しくはこちらへ💁♀️ https://t.co/MxlOukAp72エレファント勲章
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/34XNJ7lYnB
328 Necklace(1840年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月24日
C.M. Weisshaupt作ネックレス。こちらに使われたエメラルドは元々クリスチャン6世からSophie Magdaleneへのプレゼント。
「女性への🎁はハートのネックレスがベスト!というのはデマだ」と先日話題になりましたがこのレベルなら間違い無いでしょう笑
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/OIroMVo83h
329 Order of Dannebrog, star(1808年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月25日
デンマーク王国の勲章のひとつ、ダンネブロ勲章。1671年にクリスチャン5世により創設されデンマークに対し文化・芸術・スポーツなどで特に功績のあった人物に与えられます。ダイヤ入りは超級で王室に連なる者のみに授与。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/Em5E4xqjeO
330 Miniature orders(?年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月26日
フレデリック7世のミニサイズの勲章。オリジナルを正確に再現。小さきものはみな美くし、集めたくなるかわいさです。
※日本語ですと小勲章、略綬章、替え章あたりどれが適切かわからず💦ご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいませ🙏
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/fscgtxe1pA
331 Coronation robe(1671年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月27日
クリスチャン5世が戴冠式で身につけたローブ。赤いシルクのベルベッドに金色の糸で1,400もの王冠を刺繍。フチはラビットファー、首元には高級品オコジョのファーがあしらわれています。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/yZaOUQvLLp
332 Coronation robe(1840年頃🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月28日
クリスチャン8世の2番めの王妃Caroline Amalieの戴冠式用ローブ。白のサテン生地に金色の刺繍、胸元には金のレース。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/6lsq0VQABC
333 button(17世紀🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月29日
シルバーにルビーをセットしたボタン。衣服を留めるのに使われました。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/cpcrDO3knN
334 Set Jewelry(1840年🇩🇰)
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月30日
C.M. Weisshauptによってつくられたゴージャスなダイヤのセットジュエリー。使われたダイヤはクリスチャン6世の妃Sophie Magdalene、クリスチャン7世の妃Caroline Mathilde、フレデリク5世の妃Juliane Marieに由来します。
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/Z7X2HVow9I
335 Diamond-Studded Gold Ring
— Ayano Jewelry🍀アヤノジュエリー (@ayano_jewelry9) 2019年12月31日
(19世紀🇩🇰)
フレデリク7世から元バレエダンサーで3番目の妻ルイーセ・ラスムセンへの贈り物と考えられているリング。ダイヤでフレデリク7世の名前がかたどられています。
一年ご覧くださった皆様に愛を込めて❣️
#綾野ジュエリー図鑑2019 pic.twitter.com/v3kvUv2kr9
実際にローゼンボー城を
訪れた際のレポはこちらです
綾野ジュエリー図鑑まとめ記事一覧はこちら